こんにちは!
今回は、『ひたち海浜公園ネモフィラ2019の混雑状況は?空いてる時間も!』という内容でご紹介していきたいと思います。
2019年も4月中旬、いよいよ平成も終わり令和を迎えますね。そして何よりゴールデンウィークが近付いてきましたね!
この時期になると茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園のネモフィラが見ごろになります。ひたち海浜公園といえば季節によって様々な色とりどりの景色を見させてくれる大人気のアウトドアスポットですよね!
今年はどんなネモフィラが見られるのでしょうか?
それでは早速みていきましょう!
Contents
ひたち海浜公園ネモフィラ2019の空いてる時間は?
毎年大混雑のひたち海浜公園のネモフィラ時期ですが、空いている時間はいつなのか気になりますよね。
特に気を付けたいのが駐車場です。
大多数の方が車で来る為、駐車場は大渋滞します!!
混雑回避の為に、開園時間の朝の6:30迄には到着がおススメ!
ゴールデンウイーク期間中は開園時間が早まり、通常の開園時間の9:30より2時間早い7:30が開園時間となります。
日程は公式HPで確認してみてくださいね。
駐車場も開園時間と同時に開かれる為、空いている時間に楽しみたい場合は朝イチ到着で狙って行くようにしてみましょう。
しかし、混雑する日は一時間前の6:30に着いても毎年大体車は100台程並んでいます!
そして9時には大渋滞…。入園してネモフィラの所に到着するまでかなりの時間がかかってしまいます。
都内や首都圏からだと出発時間がかなり早くなってしまう為、近くに前泊するのが良いかと思います。おススメはこちらのホテルです!
こちらのホテルはひたち海浜公園から約5.9キロで口コミ評価もめちゃくちゃ高いのでおススメです!和洋ビュッフェ朝食を食べて出発できます。
とにかく時間と共に人が押し寄せてくるので、早い時間はまだ人が少ないのと、チケットもそれ程並ばずに購入できます。
トイレも基本的にかなりの行列になるので、全て空いている時に済ませて、伸び伸び写真を撮ったりしながら全力で楽しんでください!
ネモフィラが咲いている場所
ひたち海浜公園の中でネモフィラが咲いている場所は、「みはらしの丘」というところになります。

ひたち海浜公園HPより
写真左上のブルーの部分が「みはらしの丘」になります!
みはらしの丘(茨城) pic.twitter.com/bP3WWqaXJv
— 感動鳥肌画像 (@torihadagazou) April 11, 2019
美しいですね~、絶景です!!
【国営ひたち海浜公園のネモフィラ(茨城県)】4~5月は「みはらしの丘」一面が青く染まり、空と海の青と溶け合う、まさに絶景です。(世界遺産や絶景など面白旅行情報なら➡https://t.co/4DDW8uszRr) pic.twitter.com/8pXahCA48P
— 世界の絶景・癒される風景@相互フォロー (@abcde4963) April 11, 2019
現実世界ではないような綺麗さですね。やばいです。
動画は更に圧巻ですね!!
人が押し寄せるのも納得です。
ランチについて
この時期ひたち海浜公園には沢山の屋台が出ます。
ただ、もちろん行列です。色々なメニューを買った場合はかなり時間がかかりますので、並ぶのが嫌な方はレジャーシートとお弁当を持参するのが良いと思います。
メインのお弁当+屋台で気になるものを少し買ってみる、という形でも面白そうですね!
ひたち海浜公園5
公園内に屋台村が出来ていて、一番人気の列にならんだ、30分待ち💦
でもやっぱり美味しかった‼️
🌭五浦ポークウインナーを使ったホットドッグ👍とハム焼き!一口食べてビックリした♪ヽ(´▽`)/#ひたち海浜公園 #屋台村#五浦ポーク #ホットドッグ#美味い部 pic.twitter.com/Y16dOpF1jr— -miymiuー (@sabineco75) October 27, 2018
ハム焼き、食べたことが無いので気になります!五浦ポークウインナーも絶対美味しいですね。
ひたち海浜公園、屋台復活!(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/FrfoVUs0qO
— 輪舞@ガールズ&ゾンビィ (@HINAMIZAWA_L5) October 28, 2017
ひたち海浜公園の屋台で食べた「茨城ドッグ」が旨すぎ!
ソーセージ、水菜、大きめ微塵切りの玉ねぎが大盛りになった上に、ピクルスソースと粒マスタードがたまらない!これはSUBWAYあたりで商品化して欲しい!#茨城ドッグ pic.twitter.com/gICTVYrNBD— 山手純平 (@jumpjumpjumpei) April 30, 2018
花も食も魅力的過ぎますね!
ひたち海浜公園ネモフィラの見頃(2019)
【4月11日時点での開花予想です】
みはらしの丘のネモフィラは現在「咲き始め」で、4月20日頃に「見頃(7分咲き)」、4月24日頃に「見頃」を迎えると予想しています。例年、見頃のピークは1週間~10日程になります。
※開花予想は、今後の天候により変化いたします。あらかじめ、ご了承ください。引用:ひたち海浜公園公式HP
去年は見頃(7分咲き)となるのが4月9日だったので、今年も去年と同様の早い時期に行くとまだ咲き始めで見頃になっていない可能性があるので注意が必要です。
そして、去年はゴールデンウィーク後半(5月3日~)では見頃過ぎでしたが、今年はゴールデンウィーク終盤まで見頃が続く予想となっています。
2019年のネモフィラ予想見頃期間
4月20日~5月10日
2018年のネモフィラ見頃期間
4月9日~5月2日
混雑状況も!
ひたち海浜公園ネモフィラの動画はYouTubeでいくつかアップロードされていますが、混雑具合が参考になります。
こちらは2017年4月23日(日)の動画。GW前の最後の日曜日です。ネモフィラが美しく咲いていますが、休日は人の数も凄いです!歩道がほぼ人で埋まっています!
次は2018年4月28日(土)の動画。GW最初の土曜日です。前の動画と比べて意外と人が少ないです。人の心理として、連休始まったばかりだし、まずは仕事の疲れをとるため家でゆっくり休みたいとか、どこへ出かけようかとかを考えている最中かもしれません。
従って、連休初日は比較的混雑は少ない可能性があります。もちろん早い時間帯がいいのは間違いありません。
最後に2019年4月12日(金)の動画。平日であることや、まだ見ごろとなっていないため人はかなり少ないですね。
公式HPではこのあと約1週間後の4月20日(土)で7分咲きの見ごろとなる予想をしているため、そこから混雑は増していくでしょう。その前日の4月19日(金)あたりは見頃に近く、混雑も比較的少なめの穴場な日と考えられます。
アクセス情報
住所:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605−4
詳しいアクセス方法や混雑時の交通案内は公式HPに詳細があるのでチェックしてみてください。
さいごに
いかがでしたか?
今回は、『ひたち海浜公園ネモフィラ2019の空いてる時間は?混雑状況も!』という内容でご紹介していきました!
東京から車で約2時間程(渋滞考慮せず)で行ける絶景スポット、是非見に行ってみてくださいね!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました!