こんにちは!
今回は、『PuChu![プチュー]の予約や混雑予想は?遊ぶ所要時間も!』という内容でご紹介していきたいと思います。
横浜に新たな子供の遊び場がアソビルにできましたね。
今回は、プチューの予約や混雑状況・そして遊ぶ際の所要時間などをご紹介していきます!
では早速みていきましょう!
PuChu![プチュー]の予約や混雑予想は?
PuChu![プチュー]は、2019年5月1日に横浜駅東口すぐそばのアソビル4階にオープンします。
子どもたちはみんな、自分の中に小さな宇宙を持っている。ひとりひとりの、小さな(プチ)宇宙(ウチュウ)。それは、未来を創り、彩る、無限の可能性。
子どもたちが自分自身の可能性を信じ、自信と夢と希望に満ち溢れ、もっと自由に、もっと多様に、ワクワクする未来を思い描き、輝く人になっていけるように。
今まで見たことも感じたこともない “体験としての宇宙” を子どもたちに提供していくことで、子どもの中にある小さな宇宙(プチュウ)~無限の可能性や創造力~をさらに花開かせていけるように。そんな願いを、「PuChu!」という名前に込めました。引用元:PuChu!
子育て中の私としても、ここは絶対連れていきたいスポットです!!
予約について
予約についてですが、現時点でプチューは完全WEB予約制となっています。(混雑回避の為)
予約はこちらからできます!
混雑予想は?
オープンはゴールデンウイーク期間中ということもあり、予約は全て埋まってしまうでしょう。
予約制ということもあり待ち時間が何時間もかかるというこはありませんが、トイレ・授乳室・飲食スペースは大変な混雑が予想されます!
同じ横浜市内にある子供向けの施設、オービィ横浜も休日は特に大混雑しています。
アンパンマンミュージアム然り、横浜の遊び場は激混み(プチューも予約が埋まってしまう状態)になりますので、予約は早めに申し込んでくださいね!
PuChu![プチュー]の所要時間!
PuChu![プチュー]の所要時間は、時間枠が設けられています。
基本の時間枠は90分となっており、以降別途料金で延長可能です。https://pu-chu.com/
平日と土日祝日で500円の差額があるのは大きいですね。。
混雑を考えても、行けるのであれば平日に行った方が良さそうですね!
大人は途中で入れ替わったりすることは不可とのことなので、お気を付けください。
というのも、プチュー横浜は見どころ満載で面白そうなスポットが沢山あるんです!!
プチューの見どころ!
PuChu! は、宇宙をイメージした屋内キッズテーマパーク。
「夢中になれる遊びの中にこそ、豊かな学びがあふれている」をコンセプトに、新しい時代を生きていく子どもたちに必須の「センス」「感性」「知性」の3つを、遊びながら自然と学んでいけるようにデザイン・設計されています。
一流のクリエイターやアーティスト達によって手掛けられたPuChu!は、テーマの異なる7つの星と5つのゾーンの計12個のプレイエリアで構成されてます。
今まで見たことも感じたこともない ”体験としての宇宙”。子どもたちは宇宙を旅する冒険家となり、旅するように自由に、好奇心のおもむくままに夢中になって遊んでいくことで、自然と大切な学びや気付きを得ていくと信じています。引用元:PuChu!
プレイエリアが12個ってすごい数ですよね!?
子供は気に入るとずっとその場所で遊ぶので、90分だと全エリアを回れないかもしれませんね。。
全体のフロアマップはこちらになります

https://pu-chu.com/
プレイゾーンのブースはHPの内容からご紹介していきます!
①DANCE STAR(ダンススター)

子供が大好きトランポリン、これは間違いなく喜びますね。
跳ねると音が鳴るなんて楽しさが倍増しそうです!
②LIFE STAR(ライフスター)

野菜を植えたり引っこ抜く体験の遊びができるなんて、中々ないですよね!?都会のキッズ達には新鮮ですね!
③HEART STAR(ハートスター)

これは女の子にはたまらない空間ですね!
ハート×ピンクの組み合わせは最強です。
④ART STAR(アートスター)

画面に触ると絵が動く流行のインタラクティブアートです。
大人も一緒に楽しめそうなスペースですね!
⑤MUSIC STAR(ミュージックスター)

触ると音が鳴り、音遊びを楽しめるスペースです。
叩いて音を鳴らすつくりにもなっていて面白そうですね!
⑥VISION STAR(ビジョンスター)

子供の大好きな引き出しです。
ここならいくらでも引き出しを開けさせてあげられますね(笑)
⑦BOOK STAR(ブックスター)

絵本がぎっしり!
アクティブに遊べるスペースが多い中、ここでじっと遊ぶ子は知性派ではないでしょうか?
⑧MAMA TERRACE(ママテラス)

ママやパパが一息つけるソファスペースも設けられています。
コールドプレスジュースやスムージーなども販売されているようで、メニューも楽しみですね!
⑨WARP ZONE(ワープゾーン)

UFOに乗って遊ぶこともできるみたいです!
対象年齢に制限があるのでご注意ください。
⑩RAINBOW COSMOS(レインボーコスモス)

子供の遊び場には欠かせないボールプールもあります。
高低差のある通路も楽しそう!
⑪MAZE(メイズ)
⑫BABY PARK(ベビーパーク)
他の2ゾーンは現在準備中ですが、ハイハイ期のベビーが遊べるコーナーもあるみたいです!
幅広い年齢層の子供を遊ばせられるのは嬉しいですよね。
代表は小橋賢児さん

モデルや俳優として「家なき子」「若葉のころ」「人間・失格」など数々のドラマに出演されていた小橋賢児さんが代表を務められています。
現在はイベントプロデューサーとして活躍されています!
今も昔も素敵ですね。ご自身もお子さんがいるので今回のプチューが生まれたのでしょうか?
遊びにきているところに遭遇してみたいですね~!
PuChu!ネットの口コミでの反応
#puchu どこもかしこも、メルヘンで可愛かったんだけど、このトイレ!これはバッドデザインだと思った!
もしかして男女兼用トイレ?であれば良いけど、違うなら🚻表記が必要だと思う。すべての人にわかりやすいように後からでも表示プレートをつけたほうがいいと思いました。 pic.twitter.com/AxRNk9C8D1
— Emi🛰草野絵美 (@emikusano) April 29, 2019
そういえば、一昨日のPuChu!(プチュウ)行った時に思いがけずノーモザイクでアップ出来そうな唯一の動画(とはいえ親がうるさかったので音声カットした)
娘さんや、なぜこっちを見ない…😂
5歳〜のだったけど遊ばせてくれたよ pic.twitter.com/R22iJGeog6— Ka2co@1y10m♀ (@solove_and_shin) April 28, 2019
PuChu!プレオープン当たったので行ってきた!
入った瞬間に若干フリーズする娘をよそにあっちこっちに引っ張り回す父ww
慣れてからは娘を追いかけ回すの大変すぎて一人で連れてこなくてよかった😂思ってた以上に広くて、今日みたいに雨の日だったら思いっきり遊べていいなぁ。ネックは金額…! pic.twitter.com/OvSu71T4z2
— Ka2co@1y10m♀ (@solove_and_shin) April 26, 2019
横浜駅東口にできたアソビル内#puchu
プレオープンへ。屋内では制限されがちな、でも子供が大好きな「走りまわる」「カーテンで遊ぶ」が存分にできるように工夫されてる。スタッフの皆さんが子供好き&子供と遊ぶの好きそうなのが伝わるので親も安心して遊ばせられる。 pic.twitter.com/zom79VHfLv— 芹田枝里 (@seri0114) April 27, 2019
アソビルにオープンする #puchu で約二時間遊んできましたぁ~✨
対象年齢は0~10歳くらいまでかなぁ⁉️
でも子供2000円、大人1000円は高いかなぁ💦(苦笑)
横浜にいて雨でどこも行く場所なくて行くには良いかも⁉️(正直な意見)スタッフさんに遊んでもらった😊
姪っ子二人も楽しかったみたいだ… pic.twitter.com/NE5b3d9JCO— あや😍 (@ayasmap19910909) April 28, 2019
今日は #うんこミュージアム のある #アソビル の4階にもうすぐオープンする #puchu にプレオープンに当選して行ってきました!
簡単に言うと、映える遊び場!w
インスタ好きな親に喜ばれそう。3〜8歳くらいが一番楽しめるかな!https://t.co/QUJa1XgFVs pic.twitter.com/yUkxXAdcqk— ミリ (@disney6942) April 26, 2019
アクセスマップ

東口通路から直通なので、雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しいですね!
「アソビル」の4Fにあります。
駐車場はありませんのでご注意ください。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『PuChu![プチュー]の予約や混雑予想は?所要時間も!』という内容でご紹介していきました!
子供が喜ぶ確率300%のプチュー横浜、是非連れて行ってあげたいですね。
それでは、今回のブログは以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございました~!