こんにちは!
今回は、『宇都宮餃子祭り横浜2019で人気の餃子は?混雑状況や待ち時間も!』という内容でご紹介していきたいと思います!
大人気の餃子のフェスが遂に横浜赤レンガ倉庫にやってきました!!
万人に愛される餃子。開催を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では大人気イベントなだけに多くの混雑が予想される為、
今回の餃子祭りの人気の餃子の食べログ評価や口コミと、混雑や電子マネー決済方法についての役立つ情報をお伝えしていきたいと思います!
それでは早速みていきましょう!
Contents
宇都宮餃子祭り横浜2019で人気の餃子は?

みんな大好き餃子~!
餃子好きにはたまらない、美味しい餃子がひたすら楽しめるイベント
「第6回宇都宮餃子祭り in YOKOHAMA」
が開催されます!
金額は、一律1皿4個400円!!
しかもなんと今回はオール電子マネー。
一部ではなく全てが電子マネー決済って、中々珍しいですよね。
利用できるQRコード決済と電子マネーはこちらになります!

電子マネー決済方法で注意すること!
宇都宮餃子祭りの会場では電子マネーのチャージを行っていません。
予めチャージしてから会場に行くようにしてくださいね!
チャージ金額は余裕を持って多めに入れておくと良いですよ。
【動画】電子マネー決済限定 横浜で宇都宮餃子祭り https://t.co/0WfX5F8IBS #下野新聞チャンネル
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) April 19, 2019
支払いを電子マネーで統一することで、混雑緩和に一役買っているみたいです!
人気の餃子は?メニューや口コミも!
公式サイトでは既に餃子店の情報が出ていましたが、ただ店名だけの表記なので一体どれが美味しいのかがわからないんですよね。
そこで今回は出店している餃子店を、Googleと食べログを元にわかる範囲で評価していきたいと思います!
口コミは味を知る上で大事なポイントにもなると思うので、是非参考にしてみてくださいね。
マルシンフーズ

- 口コミなし
- 公式サイト:マルシンフーズ
Google総合評価
//星3つ半
青源

ネギ好きにもたまらない。
皮は少し薄めで、肉と野菜はどちらかが強いというよりはバランスが良いタイプ。
肉の旨味もしっかり際立つ美味しい餃子です。
食べログ総合評価
//星3.58
こちらの餃子メニューにはネギたっぷりのものがあるようですね!
餃子会館

あとは好みで辣油を使用。
餃子の具の味付けが薄めなので、このタレや辣油を使ってもかなりあっさりした感じです。
食べログ総合評価
//星3.4
首都圏では中々見ない餃子の形で新鮮ですね!
とんきっき

栃木県産の豚肉の旨味が、野菜の甘味と手を取り合いながら、じんわりと広がる美味しさ
食べログ総合評価
//星3.36
味一番

肉汁もそれなりにあり、じっくり味わうとほのかに感じる野菜の甘みがエエね。
あと、貝柱が入っているのが特徴的。
皮のパリッと感も良く出ており、焼き加減、最高です。
食べログ総合評価
//星3.41
さつき

食べログ総合評価
//星3.14
飯城園

食べログ総合評価
//星3.06
桃泉楼

薄皮で少し伸びる程度のモチッと感があり
それぞれの風味がほんのり香ります!
でも皮のモチモチ感は美味しかったです。
皮が強くて、少しアンの印象が負けている感はありました。
食べログ総合評価
//星3.16
宇都宮餃子館

海老のプリプリ感があり。これ以外は全て肉系の餃子なので、余計に旨く感じる。
食べログ総合評価
//星3.51
幸楽

そして中から肉汁がピュっと!
お肉と野菜の配合率が良いのでしょうね~
しつこくないのでパクパクいけちゃいます!
あっという間に完食♪
食べログ総合評価
//星3.57
香蘭

中の餡はかなり細かなミンチ状。
ほどよく肉汁があふれ出てくる理想形の餃子です。
食べログ総合評価
//星3.58
雄都水産

中の小海老は具を圧迫するほどの立役者になっている。
餃子と言うより、海鮮海老餃子ですな。
食べログ評価 記載なし
高橋餃子店

外はパリッと焼かれています。残念ながらイベリコ豚的な特別感はありませんでした
食べログ総合評価
//星3.16
宇都宮みんみん

でもこの辣油がそれを引き立てます。
ご飯とのコラボレーションも文句なし!
余分な油は無い印象、中はにんにくよりも生姜の味が強め。
深く噛むと肉の旨味を含んだ水分がじゅわっとして美味しい!表面は見た目通りカリカリとした食感です。
食べログ総合評価
//星3.55
龍門

しっかり海老の味も楽しめつつちゃんと餃子しています。
まるっと海老がいるのでプリんと歯触り。これは
なかなか良いのではないかな。
食べログ総合評価
//星3.18
めんめん

ただ、逆に餃子そのものの味がボヤけちゃうのも確か。^^;
皮や餡、餃子本来のそんな楽しみよりも、肉汁のインパクトが圧倒的。
好感が持てる味です。
食べログ総合評価
//星3.58
※画像提供元:食べログ/イベント情報
混雑や待ち時間も!
開催日の4月19日は平日ということもありそれ程混雑せずに待ち時間もなく買えていました。
空いてるから次々いってしまう
次は羽根つき餃子 めんめん#宇都宮餃子祭りinYOKOHAMA #宇都宮餃子祭り pic.twitter.com/VwXbSQRNPD
— Joe fuck’n Yokohama™ (@Joe_F_Yokohama) April 19, 2019
しかし土日にはかなりの人が訪れ基本的に行列になり待ち時間も発生することが予想されます!
お店によってはほとんど並ばずに買えるところもあるかもしれませんが、平均30分以上は並ぶと考えていた方が良いでしょう。
特に人気店は長蛇の列になり、早めに完売することがありますのでご注意ください!
「みんみん」と「めんめん」は知名度もありかなりの人気店なので、大行列&売り切れの可能性アリです。2つとも何だか似た名前ですが(笑)
イベントなので並ぶのは仕方ないですね。
場の雰囲気も楽しみながら大らかな気持ちで並びましょう!!
概要

引用元:台湾祭り公式HP
第6回宇都宮餃子祭り in YOKOHAMA
◆開催日時:2019年4月19日(金)・20日(土)・21日(日)※雨天決行
19日(金)15:00~21:00
20日(土)10:00~21:00
21日(日)10:00~18:00
◆内容:宇都宮餃子会より16店舗の餃子を1皿4個400円でご提供
◆販売:オール電子マネー決済、QR決済
◆お問合せ:028-633-0634 宇都宮餃子祭りin YOKOHAMA実行委員会(平日のみ)
住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目1
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『宇都宮餃子祭り横浜2019で人気の餃子は?混雑状況や待ち時間も!』という内容でご紹介していきました!
美味しい宇都宮の餃子が一堂に会する美味しいイベント。
思う存分味わってみてくださいね!
それでは今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!