こんにちは!
今回は、『亀戸天神社藤まつり2019穴場駐車場や混雑は?屋台やライトアップの時間も』
という内容でご紹介していきたいと思います!
桜が終わって今は藤まつりが開催されていますね。毎年地元の人を始め海外からの観光客も訪れる下町の人気イベント。近くには浅草寺もあるのではしごする人も見られます。
亀戸天神社は街中にあるので車で行く方は駐車場がどこにあるかも気になるかと思います。他にも藤まつりの混雑状況や沢山並ぶ屋台、そしてライトアップの時間帯もまとめていきたいと思います!
それでは早速チェックしていきましょう!
Contents
亀戸天神社藤まつり2019駐車場や混雑は?
亀戸天神社の藤は東京一と呼ばれており、藤まつりの期間は多くの人で賑わいます。
特に見頃を迎える4月下旬~5月上旬にかけては混雑がピークになることが予想されます。
藤が50株以上咲き乱れる光景は見事で、この時期になると藤の良い香りも楽しむことができます。屋台も50店舗程並ぶので、かなり活気があるお祭りですよ!
24時間開園している為、平日の早い時間であれば人も少なくゆっくり見て回れますが土日はかなり混雑します。
穴場駐車場は?

引用元:亀戸天神社HP
亀戸天神社には無料の駐車場が神社の東側にありますが、利用できるのは参拝者に限られています。
午前8時~午後5時頃まで利用可能です。
停められる台数は20台程で、かなり少ないです。
藤まつり期間中は駐車場がかなり混雑する為あっという間に埋まってしまいます。ですので、できるだけ公共交通機関で行くことが良いかと思います。
車で行く予定の方は朝8時には到着しておくことをおススメしますが、それでも瞬殺で満車になってしまう可能性が高そうです。
本殿の開門午前6時・閉門時間は午後5時となっており、藤まつりの期間中は22時位まで駐車可能です。
境内には24時間入ることが可能ですよ。
亀戸天神社の周辺の穴場駐車場は?
亀戸天神社の周辺の駐車場はいくつかあります。距離や駐車場の台数がそれぞれ違うので、有力なところからピックアップしていきたいと思います!
まずはこちら
◆オリナス駐車場
住所 | 東京都墨田区太平4-1 |
---|---|
駐車台数 | 1000台 |
料金 |
|
備考 | (1)1店舗あたりのお買い上げ額1,500円以上のお客様 1時間無料
(1)1店舗あたりのお買い上げ額3,000円以上のお客様 2時間無料 (1)TOHOシネマズ 錦糸町ご利用(前売チケット・グッズ購入も含む)のお客様 3時間無料 |
営業時間 | 地上駐車場(4~7F):8:00~22:00
地下駐車場(B1-B2F):24時間 |
オリナスはショッピングモールということで収容台数は1,000台!かなり有望な駐車場かと思います。
駐車料金はややお高めですが何かお買い物をすれば1時間~無料になるので、是非この日の為にお買い物を取っておいてもよいですね(笑)
オリナスから亀戸天神社までは徒歩7~8分程なので、お子様連れでもなんとか移動できる距離ですね。徒歩で亀戸天神社まで向かう場合の地図はこちらになります。
◆タイムズ亀戸第11
住所 | 東京都江東区亀戸3-6 |
---|---|
駐車台数 | 20台 |
料金 | 駐車後24時間 最大料金1100円 |
備考 | 08:00-22:00 60分 400円 22:00-08:00 60分 100円 |
営業時間 | 無休 |
こちらのタイムズ亀有11は、亀有天神社までなんと徒歩1分!
しかし駐車台数が20台と少ない為、オリナスに行く前にこちらに寄ってみて空いていたらラッキーという感じで停めたら良いのではないかと思います!
料金もお手頃になります。徒歩で向かう場合の地図はこちらになります。
屋台やライトアップの時間も
亀有天神社の藤まつりで欠かせないのがライトアップと屋台です!
浅草ならではの、スカイツリーと藤のライトアップのコラボはたまらなく美しく幻想的ですよね。
屋台は今年も50店舗程出ているようで、花より団子派の私としては非常にテンションが上がります(笑)
イカ焼きが人気があるみたいですよ。香ばしいにおいにつられて買う人が続出するようです。
ライトアップの時間は?
亀有天神社藤まつり2019のライトアップは、日没~22時まで点灯していますよ!
昼も夜もそれぞれの良さがあるので、両方見ておきたいですよね~。
亀有天神社と言ったらこの店
元祖くず餅 (@ 船橋屋 亀戸天神前本店 in 江東区, 東京都) https://t.co/Bgwm4tIFyX pic.twitter.com/xGwrYxHk1V
— 【非公式】元祖・ごんちゃん (@gon2000sp1) April 22, 2019
関東近隣の人は、X-Japanの人が大好物とテレビで紹介したコレがはずさない。 #ノンストップ 船橋屋 元祖くず餅大箱(48切・4〜5名様用)×10箱 [楽天] https://t.co/5faYHr7ryN #rakuafl pic.twitter.com/5JZpIBcA7b
— マッキー太郎 (@makkey_taro) April 22, 2019
毎年亀有天神社藤まつりの開花を自社のHPで伝えてくれているお店、「元祖くず餅 船橋屋」の葛餅が人気です!
亀戸天神の境内にお店があり、芸能人も御用達だとか。
お取り寄せも可能です! |
概要
亀戸天神社 藤まつり 学業講祭 2019
◆開催期間 :2019/04/13(土)~2019/05/06(日)
◆開園時間 :24時間
◆休園日 :月曜日
◆ライトアップ :あり
◆料金 :無料
◆駐車場 :あり
◆トイレ :あり
◆売店 :あり
◆ビール販売 :あり
◆問い合わせ :03-3681-0010
◆HP:亀戸天神社
住所:東京都江東区亀戸3丁目6番1号
アクセス
電車や地下鉄の駅から徒歩で行く場合は約1キロ程かかる為近くはないです。雨の日など天候が良くない日はバスを利用した方が良いかもしれません。
都バスの場合は亀戸天神前下車すぐになります。
◆電車で行く場合(総武線亀戸駅下車):徒歩約14分
◆地下鉄で行く場合(総武線亀戸駅下車):徒歩約13分
まとめ
亀有天神 pic.twitter.com/C17kPjwoWk
— maru9masa5 (@maru9masa5) September 12, 2018
いかがでしたか?
今回は、『亀戸天神社藤まつり2019穴場駐車場や混雑は?屋台やライトアップの時間も』という内容でご紹介していきました!
是非亀戸天神社の藤まつりに足を運んでみてくださいね。
それでは今回は以上になります。
最後までご覧いただきありがとうございました!