こんにちは!
今回は、『マイキャプテンチーズトーキョーの行列や待ち時間はどのくらい?』という内容でご紹介していきたいと思います!
「銀のぶどう」や「ねんりん家」を運営するグレープストーンが新商品を発売しますね!
それがスイーツバーガーという斬新なモノということで、注目の的になっています。
気になる行列や待ち時間についてチェックしていきたいと思います!
マイキャプテンチーズトーキョー

2019年4月19日(金)に「マイキャプテンチーズトーキョー(TOKYO)」が
JR東京駅 グランスタに第1号店をオープンします!
パッと見チーズバーガーに見えますが、これがお菓子だというのが驚きですよね!
見た目にインパクトがあるだけでなく、バターの風味豊かなバンズクッキーとホイップショコラでチーズをサンドしていて、塩味と甘味が絶妙な味わいで美味しすぎるということで目が離せません。

ハンバーガーのようなフォルムのお菓子の名前は「チーズチョコレートバーガー」で、写真左は「チーズゴロゴロケーキ」、写真右は「チーズクッキースティック」でいずれもチーズ系のお菓子です。
こうして見るとまるでハンバーガーセットのようで、インスタ映えも抜群ですね!
いずれもチーズをふんだんに使用した本格的なスイーツになっています。どれも食べてみたいですね~。
価格は以下になります。
◆チーズチョコレートバーガー 3個入 550円、6個入 900円、9個入 1,350円、12個入 1,800円
◆チーズゴロゴロケーキ 6個入 1,080円
●マイキャプテンチーズセット
◆3袋入(チーズチョコレートバーガー1個・チーズクッキースティック1袋・チーズゴロゴロケーキ1個) 500円
◆8袋入(チーズチョコレートバーガー4個・チーズクッキースティック4袋) 1,080円
◆12袋入(チーズチョコレートバーガー4個・チーズクッキースティック4袋・チーズゴロゴロケーキ4個) 1,800円
◆18袋入(チーズチョコレートバーガー6個・チーズクッキースティック6袋・チーズゴロゴロケーキ6個) 2,700円
※チーズクッキースティック 1袋5本入は単品販売なし
※価格は全て税込になります。

パッケージもハンバーガーセットのようで可愛いですね!
行列や待ち時間はどのくらい?
これまでグレープストーン社は、数多くのヒット商品を生み出してきました。
特に今まで行列で話題になったのが「シュガーバターの木」ですね!
TVやネットニュースでシュガーバターの木の行列が報道されていたことも記憶に新しいのではないでしょうか。

発売当時は常に長蛇の列ができ、1時間待ちは当たり前で買うのに苦労しました。。
当時のシュガーバターの木の行列に関するツイートをご紹介します。
うちやま:rikoさんに差し入れ買っていくかとシュガーバターの木に来てみたら、まさかの1時間待ち行列ww http://t.co/L784HTTa
— 猫カフェ美猫 (@catcafebineko) March 7, 2012
阪急「シュガーバターの木」の行列が大変でございます。 http://p.twipple.jp/gJUp9
— Chocolatchurros (@chocolatchurros) May 29, 2011
阪急「シュガーバターの木」の行列が大変でございます。 http://p.twipple.jp/gJUp9
— Chocolatchurros (@chocolatchurros) May 29, 2011
そごう混んでましたか?行こうとしたけどアチコチの混雑にウンザリして行きませんでした…あのオバチャン達はどっから湧いて出てるんだろうか… RT @hk1213: 横浜そごうではシュガーバターの木に大行列!
— 🍀よつばぬ (@_ytb) December 30, 2010
やはり皆さん並んだようです。本当に当時大人気でしたもんね。
しかし、今回発売の「マイキャプテンチーズトーキョー」も「シュガーバターの木」同等、もしくはそれ以上の行列や待ち時間になる可能性があります!
マイキャプテンチーズトーキョーはシュガーバターの木の行列を越えるかもしれない
なぜかというと、シュガーバターの木が発売前に話題になった勢いと同じ位、マイキャプテンチーズトーキョーも現在注目されていますし、何と言っても
発売後間もなく大型連休のゴールデンウイークに突入
するからなんです!
しかも第一号店が東京駅というかなりの人の往来がある場所なので、大混雑・大行列が予想されます。
そしてもう一つの要因として、チーズ系スイーツの近年の人気っぷりがヤバいということも挙げられます。
「ニューヨークパーフェクトチーズ」
東京駅にあるお店ですね。これも衝撃的に美味しかったです。
私は去年の秋に食べましたが、初めて食べた時の感動は今でも忘れられません!このお菓子も大人気で今も行列が絶えません。
【ニューヨークパーフェクトチーズ】
@東京駅世界的に有名なチーズ職人が監修した「ニューヨークパーフェクトチーズ」を食べられるお店。
厳選されたチーズを使用しており、中には濃厚な味わいのチーズが挟まっています🎶
昼過ぎには完売することも多く、行列の絶えない人気店です✨ pic.twitter.com/nG0UCKQUpr— 唯一無二の絶品グルメ (@muni_gurume) February 25, 2018
かわいいし美味しそうだけどしばらくは行列でなかなか買えないんだろうな。プレスバターサンドは落ち着いてきたけどニューヨークパーフェクトチーズとか現物が並んでるのを見たことがないや>RT
— みどりいろ (@devil_with) April 3, 2019
お土産を指定され、朝から開店待ち狙いで到着💦 来てみたら既に20人以上の行列😵 スゴいねこのお店🗽
#ニューヨークパーフェクトチーズ pic.twitter.com/GX1xNh2QcE— 禮(れー) (@4SSpOFZa1GfI31F) May 1, 2018
今日のミッション。#東京駅 #ニューヨークパーフェクトチーズ
朝10時からこの行列。
そして、、みなさん爆買い。
そりゃすぐ完売するわ。
羽田空港では毎回売り切れだったので、お上りして買ってきましたw
因みに、反対側には #プレスバターサンド
の行列が出来てました。
ふぅ pic.twitter.com/IPViGsQXdR— た ま (@Tamami__dayo) January 24, 2019
本当に皆さん買うのに苦労されていますね。。
でも、並んででも食べたいと思わせる程美味しいので納得です!!
このように、東京駅に新しく出店するお菓子屋さんはかなり味のレベル&人々の関心度合いが高いので、間違いなくマイキャプテンチーズトーキョーも混雑が予想されます。
これまでオープンしたお店の待ち時間などを考えると、平均の待ち時間は40~50分程になるのではないでしょうか?
ただゴールデンウイーク期間中の日中などは1時間を越える可能性があります!(帰省シーズンになると駅に一層人が溢れる為)
電車に乗る方は、時間の余裕を持って並ぶようにしてくださいね!
あまりにも人が並んだ場合は閉店時間前に完売することがあります。
午前中に買いにいくようにしましょう!
マイキャプテンチーズトーキョー概要
◆オープン日:2019年4月19日(金)
◆場所:JR東京駅構内B1 グランスタ
◆営業時間:営業時間は施設に準ずる
グランスタ丸の内基本営業時間
10:00~22:00(月~土、連休中日の休日)
10:00~21:00(日、連休最終日)
※一部ショップは7:00開店
※一部イートインは22:30閉店

https://www.tokyoinfo.com/shop/item/77717599c500e4d901b4375e710ce285afc350fb.pdf
具体的な場所は告知されていませんでしたが、フロアマップを見ると
Fのスイーツゾーンが改装中
となっているので、Fゾーンにオープンするのではないでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
今回は『マイキャプテンチーズトーキョーの行列や待ち時間はどのくらい?』という内容でご紹介していきました!
見た目も味も気になるマイキャプテンチーズトーキョーのお菓子、早く味わってみたいですね。
それでは今回は以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございました!