こんにちは、upuです!
今回は、『札幌円山公園の桜2019の混雑状況と屋台の営業時間はいつまで?』という内容でご紹介していきたいと思います。
GWが近づくと、北海道にも待ちに待った桜の季節がやってきますね!
札幌のお花見スポットと言えば円山公園ですよね。札幌市の中心部に位置しているのでアクセスも抜群です!今年はどんな桜が見られるのでしょうか?
それでは早速みていきましょう!
Contents
札幌円山公園GW2019の桜の見頃
◆ 開花 4月29日
◆ 五分咲き 4月28日
◆ 満開 4月30日
◆ 桜吹雪 5月5日
札幌円山公園GW2019の混雑状況は?
札幌の桜といえば円山公園!!と言っても良い程円山公園の桜は認知度がある為、桜が咲くゴールデンウイーク期間の混雑は必須と言えるでしょう。
バーベキューで朝から準備の為現地に向かう人も多いので、混雑を避ける為余裕をもって早めに出発するようにしましょう!
札幌円山公園の屋台はある?
札幌円山公園には屋台は無いのですが、隣接する北海道神宮に、屋台が多数出店されています!その数は約60店程にもなるので、見応え抜群です!
屋台は20時までの営業になっています!
北海道の桜はあっという間に咲いて、あっという間に散ってしまいます。北海道神宮でお花見(という名のジンギスカン)。3日前はまだまだだと思ってたのに、昨日のお昼に満開、夕方には桜吹雪があちこちで。今日の雨で全部散ってしまうかな。。。#北海道神宮 #桜 #北海道が美しい pic.twitter.com/QPqjwqTgoS
— エルノ (@elnoshin) May 2, 2018
北海道神宮の境内にも約1600本程もの桜が咲きます。
桜の規模は断然北海道神宮ですね!年末年始も本当に多くの人で賑わいます。円山公園の桜を見に行く際は、是非一緒に北海道神宮も回ってみてくださいね。
札幌円山公園の駐車場はある?
札幌円山公園には専用の駐車場はなく、近隣の有料駐車場があります。
- 第一駐車場(円山動物園駐車場)683台
- 第二駐車場(円山球場駐車場)150台
1回の駐車につき料金は700円(普通車)になります。
連休中は円山動物園なども多くの人が訪れることが必至な為、駐車場が混雑します。公共交通機関で行ける方は、そうされた方がスムーズにアクセスできるかと思います。
桜の情報について
札幌円山公園
◆桜の本数 :150本
◆桜の品種 :エゾヤマザクラ 4月下旬~5月上旬
◆開花時期 :4月26日
◆お祭り :なし
◆開園時間 :24時間
◆休園日 :なし
◆ライトアップ :なし
◆料金 :無料
◆駐車場 :なし 近隣に有料駐車場あり
◆トイレ :あり
◆売店 :あり
◆ビール販売 :なし
◆宴会 :なし
◆問い合わせ :011-621-0453 円山公園管理事務所 9:00~17:00
◆HP:円山公園管理事務所
円山公園の見どころ!
1 自然がいっぱい!野生の動物に出会えるかも?
https://twitter.com/SmilyAibon/status/990445320742944768
円山公園は、札幌市の中心部にありながら自然溢れる公園で、野生の動物に出くわすこともあります。
北海道ならではのエゾリスに私も遭遇したいです!!(笑)
2 桜を見ながらジンギスカン!
円山公園と言えば、お花見をしながらジンギスカンも楽しめるのが何といっても魅力的ですよね!
まだまだ肌寒い北海道の5月、長時間外にいる時に出来立てのジンギスカンを食べれば一層美味しく感じること間違いなしですね!
なんと、円山公園では管理事務所の方で焼き肉用のコンロセットの貸し出しを行っているんです!近隣のお肉屋さんでも肉とコンロをデリバリーしてくれるところがあるので、バーベキューをされたい場合は事前に問い合わせしてみてくださいね!
バーベキューコンロ貸出は抽選形式で、4月に入ってから申し込みが行われます。
申し込みは公式サイトからになる為、随時お知らせをチェックしておきましょう!
アクセス情報
住所:北海道札幌市中央区宮ヶ丘3
1 札幌から車で行く方法
札樽道札幌西ICから約20分程かかります。
2 札幌から地下鉄で行く方法
札幌駅から東西線円山公園駅まで地下鉄で約15分、料金は250円です。
円山公園駅から徒歩5分の距離です。
さいごに
いかがでしたか?
今回は、『札幌円山公園の桜2019の混雑状況と屋台の営業時間はいつまで?』という内容でご紹介していきました!
札幌市民、北海道市民から昔から愛されてきた円山公園の桜、是非見に行ってみてくださいね!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました!