こんにちは!
今回は、『オニウシ公園の桜2019の混雑状況は?屋台の営業時間も!』という内容でご紹介していきたいと思います。
遂にオニウシ公園でも桜が咲き始めましたね!
今回は道南の桜が有名な町、森町にあるオニウシ公園の桜についてご紹介させて頂きます!
それでは早速みていきましょう!
Contents
オニウシ公園2019の桜の見頃は?
◆五分咲き
5月1日
◆満開
5月3日
◆桜吹雪
5月10日
オニウシ公園の桜GW2019の混雑状況は?
オニウシ公園は北海道でも人気のある桜スポットの為、桜が咲き始めるゴールデンウイークの時期は特に混雑が予想されます。
函館近郊は観光地ということもあり、連休中は道路が渋滞する可能性も高い為、早めの時間から出発することが良いと思います。
下記に記載している「森町 桜まつり」の時期は特に混雑する為、早めに到着できるよう計画するようにしましょう!
オニウシ公園の屋台はある?
屋台についてですが、オニウシ公園と、徒歩5分圏内にある青葉ヶ丘公園(こちらも桜の木が500本程あります!)の2会場で「森町 桜まつり」が恒例行事として開催されており、その期間中に屋台が出店されています。
毎年芸能人が来たり、歌謡ショーや花火大会などのイベントがあり大人気のお祭りです!※今年の日程はまだ未発表です。
毎年ジンギスカンの屋台や、森町発祥のイカめし、桜ソフトクリームといった地元ならではの屋台が並びます!
今年はどんな屋台が出るか楽しみですね!
昨年は4月28日(土)~5月13日(日)まで「森町 桜まつり」が開催され、夜間照明は午後6時~午後10時まで点灯されていたとのことです。
オニウシ公園の駐車場はある?
オニウシ公園には約100台分の無料駐車場があります。
お祭りの期間中は、オニウシ公園以外に
- 青葉ヶ丘公園の駐車場
- 森役場前の駐車場
- 森町民体育館前の駐車場
を使うことができます!
桜の情報について
オニウシ公園
◆桜の本数 :500本
◆桜の品種 :千島桜 4月下旬~5月上旬
染井吉野 5月上旬~5月中旬
堀井緋桜-森町固有種 5月上旬
駒見桜-森町固有種 5月上旬
紅山桜 4月下旬~5月上旬
松月 5月下旬
天の川 5月上旬~5月中旬
大島桜 5月上旬~5月中旬
◆開花時期 :5月 日
◆お祭り :あり 森町桜まつり(5月上旬~5月中旬)
◆開園時間 :24時間
◆休園日 :なし
◆ライトアップ :なし ※お祭り期間は午後6時~午後10時まで夜間照明有
◆料金 :無料
◆駐車場 :あり(無料駐車場100台分)
◆トイレ :あり
◆売店 :あり
◆ビール販売 :なし
◆宴会 :なし
◆問い合わせ :01374-7-1286
◆HP:森町役場 森観光協会
オニウシ公園の見どころ!
オニウシ公園の魅力は、何と言っても森町にしかない固有種の桜が2種類もあるところです!桜自体の種類の多さも他を寄せ付けません。
色々な桜を見てみたい、写真を撮るのが好きという方は絶対に行くべきスポットですね!
森町の名前の由来となった「オニウシ」という言葉は、アイヌ語で「樹木の多くある所」を意味するそうです。森町を象徴する公園ですね!ゆったりと芝が広がる公園内には遊具施設も併設されているので、ファミリーでも楽しむことができます。
桜の時期に合わせてお祭りが開催されるのも嬉しいですよね!
そして、上記でもお伝えしたように「森町 さくら祭り」という桜と一緒にお祭りを楽しめるところも最大の見どころですね!!
2018はこだての桜~森町さくら祭り編 – YouTubehttps://t.co/LIPLVtrEBT
— s.ogawa (@dounan_TW) May 8, 2018
1 桜の種類が沢山でインスタ映えもバッチリ!
柔らかい雰囲気の桜の写真がとても素敵ですね!
2 長い期間桜を楽しめる!
View this post on Instagram
桜の種類が多い故、遅咲のものもあり長い期間で桜を楽しむことができます。
こちらは八重桜。とても綺麗な色ですね。
3 隣接する道の駅「YOU・遊・もり」で遊べる!
View this post on Instagram
オニウシ公園には、隣接して
という道の駅があります!
こちらの道の駅には、展望ラウンジやレストランも併設されているので、桜を見た後にゆっくりと楽しむことができそうですね。
森町の特産物も販売されているので、是非チェックしてみてくださいね!
アクセス情報
住所:北海道茅部郡森町字上台町326-18
1 札幌から車で行く方法
札幌南ICから高速道に入り、道央自動車道を通り、約3時間半で高速料金は5,830円です。
2 札幌からバスで行く方法
札幌駅から森ターミナルまで高速バスで約4時間30分、料金は4,200円です。
3 札幌から電車で行く方法
札幌駅から特急電車で森駅まで約2時間45分、料金は7,450円です。駅からは徒歩15分程の距離です。
さいごに
いかがでしたか?
今回は、『オニウシ公園の桜2019の混雑状況は?屋台の営業時間も!』という内容でご紹介していきました!
綺麗な桜を見て満足、お祭りや道の駅で美味しいものを食べて満足という贅沢ができるオニウシ公園、とても魅力的ですよね!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました!