こんにちは、upuです!
今回は、『さとらんどGW2019の見どころや混雑状況は?屋台情報も!』という内容でご紹介していきたいと思います。
バーベキューをしたり自然体験ができる施設として人気のさとらんど、今年もオープンが待ち遠しいですね!
さとらんどは、様々な施設がありながらも入園料が無料というのが魅力ですよね。
それでは早速みていきましょう!
Contents
さとらんど2019のオープンはいつ?
2019年は4/27(土)がオープン日になります!
さとらんどGW2019のイベントは?
2019年4月27日(土)~5月6日(祝)の期間中に、スプリングフェア2019というイベントが開催予定です。

期間中は毎日、景品がもらえるスタンプラリーやさとらんどの人気キャラクターのぐんぐんとのジャンケン大会や的あてゲームなどのステージイベントが行われます。
さとらんど2019の混雑状況は?
さとらんどは屋外の利用がメインの施設の為、混雑は天候によって大きく左右されます。ゴールデンウイーク中で天気の良い日は混雑するでしょう。
と言っても、さとらんどは敷地が広大なので芝生などで遊ぶ分にはそれほど不便は感じないかと思います。
さとらんど ランチの混雑予想
さとらんどには、屋外にはバーベキューコーナーと、屋内には「はるにれ」というレストランがあります。ゴールデンウイーク期間中のレストランは、天気の良い日であれば昼時は満席になります。
本日の昼飯
サッポロさとらんど レストラン「はるにれ」
トロトロオムライス pic.twitter.com/kkFbfWNgBi— ysk (@ysk_95) May 11, 2014
卵がトロトロでオムライスが美味です!!
さとらんど 屋台はある?
さとらんどでクレープなう pic.twitter.com/TenJd11Y1B
— tamu' (@tamtamdros413) May 5, 2016
さとらんどの屋台ですが、ゴールデンウイークやお盆などは毎年必ず屋台が出るので今年も間違いなくあるでしょう!
たこ焼きや焼きそば、クレープ屋さんなど毎年出ていますよ。
今年もどんな食べ物が販売されるか楽しみですね!
さとらんどの駐車場はある?
無料の駐車場があります。
第1駐車場 242台収容
第2駐車場 263台収容(冬期間閉鎖)
第3駐車場 135台収容(冬期間閉鎖)
第4駐車場 318台収容(冬期間閉鎖)
第5駐車場 503台収容(冬期間閉鎖)
第6駐車場 347台収容(冬期間閉鎖)※バスは、第1駐車場と第6駐車場のみ駐車可能です。
引用元:http://www.satoland.com/publics/index/23/
さとらんどの情報について
さとらんど
◆開園時間 :4月27日~9月30日 9:00~18:00
10月1日~4月26日 9:00~17:00
◆休園日 :夏期4月28日~11月3日 無休
◆入園料:
- 年間パスポート(高校生以上) 1,000円 初回入園日より1年間有効
- 大人(高校生以上) 600円
- 小人(中学生以下) 無料
- 団体(30名以上) 540円
◆駐車場 :あり
◆売店・飲食店 :あり
◆アルコール販売 :あり
◆問い合わせ :011-787-0223
◆HP:さとらんど
※犬を連れての入園は不可となっていますのでご注意ください。
さとらんどのみどころ!
1 バーベキューができる!
坊ちゃんを連れて家族で初めてのBBQしにさとらんど行ってきた♪
こないだピクニックは無事クリアしたからワンランクアップに挑んだけど、抱っこしたまま焼きとうきび食べるのは無理だった!w
色々と改善して今年はもう一回くらい行きたいなぁ!( •̀∀•́ )✧ pic.twitter.com/ulY9I8BafL— ×なおこりん× (@naoco_sake) September 2, 2018
https://twitter.com/masashio10969/status/1043794345545986049
さとらんどの広々としたバーベキュースペースはとても人気があります!
土日や大型連休になると、大学のサークルや家族連れで賑わい満席になります。
2 SL機関車や動物と触れ合える牧場がある!
サッポロさとらんどは意外と知られていませんが入場無料です!SLバスやふれあい牧場は子供たちにも大人気!家族で遊べるレジャースポットです。
富良野だけじゃない!? 札幌で楽しむラベンダー畑6選!https://t.co/TGHJxH5cEq
#札幌 #ラベンダー #花名所 #ドライブ #観光名所 #tripnote #月夜野 pic.twitter.com/ZZs44JkpoH
— 月夜野 (@tsukiyonoshiori) June 22, 2018
こちらは6月の写真になり、ゴールデンウイーク中のさとらんどはラベンダーは咲いていませんが、SL機関車に乗ることはできます。
春の風に吹かれてSL機関車に乗ると、とても気持ち良いですよ!さとらんどをぐるっと一周します。

モエレ沼公園を目指す #北海学園大学 #マチブラ部(@hgu_machibura)部員たちは、サッポロさとらんど『ふれあい牧場』に寄り道。うさぎちゃんたちも暑い日は日影でお昼寝するのね。頭くっつけて、かわいーい♥https://t.co/lXzqeDblU6 pic.twitter.com/lMN8JV7ZYj
— アルキタ学生応援ナビ編集室 (@ArktGakusei) July 18, 2017
3 レンタサイクルやパークゴルフ場がある!
冬の間は中々体を動かす機会がなかったという人もいるのではないでしょうか?
雪解けしたさとらんどで、レンタサイクルやパークゴルフ場で思い切り運動するのも良いですね!カップルでも、ファミリーでもおすすめです。

小さいお子様と一緒に乗れる自転車や、カップルで2人で乗れる自転車もあります。
アクセス情報
住所:札幌市東区丘珠町584-2
1 札幌から車で行く方法
札樽自動車道伏古ICから約15分です。
2 札幌からバスで行く方法
地下鉄新道東駅からバスで丘珠高校前下車、徒歩約10分です。
さいごに
いかがでしたか?
今回は、『さとらんどGW2019の見どころや混雑状況は?屋台情報も!』という内容でご紹介していきました!
さとらんどに行けば、自然の中で遊んで食べて、元気いっぱいにゴールデンウイークが過ごせそうですね!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!
最後までご覧頂きありがとうございました!