こんにちは!
ということで、今回は『砂川ハイウェイオアシス[SA]2019のお土産ランキング!』という内容でご紹介していきたいと思います!
サービスエリアのお土産の充実っぷりは近年目覚ましいものがありますよね。
でも、種類がありすぎて一体どれを買えば良いのかわからなくなったりしませんか?特に北海道外の方だと尚更迷ってしまいますよね!
そんなあなたに、今回は北海道を代表する人気サービスエリアである砂川ハイウェイオアシスの美味しいお土産をランキング形式でご紹介していきたいと思います!
Contents
砂川ハイウェイオアシスSA サービスエリア

引用元:砂川ハイウェイオアシスHP
砂川サービスエリアは道央自動車道のサービスエリアです。
砂川ハイウェイオアシスは道央自動車道の砂川サービスエリアよりチェックゲートを通って来館できます。
また、一般道(国道12号線)からも利用できますので高速道路を利用しなくても来館いただけます。引用元:砂川ハイウェイオアシスHP
砂川ハイウェイオアシスSAは、お城のような建物「砂川ハイウェイオアシス館」が目印のサービスエリアです。
大きな公園やアスレチックもあり、自然の中で遊ぶことができるのも特徴で季節ごとのイベントも開催され多くの人で賑わいます。
そして何といっても魅力なのが、砂川ハイウェイオアシスのお土産の種類の豊富さです。
北海道各地の人気のあらゆるお土産が売っているだけではなく、砂川市の特産品など普段中々目にできないものも手にすることができます。
魅力いっぱいの砂川ハイウェイオアシスで、人気のお土産ランキングをご紹介していきます!
砂川ハイウェイオアシス[SA]2019お土産ランキング
10位 神内ファームのあか毛和牛 ビーフスープカレー
道産牛は柔らかく、脂っこくないのでとても食べやすいです。
ガラベースのスープに野菜・魚醤・かつお・昆布茶でうまみとコクを出し、オリジナルスパイスで香り豊かなオリジナルスープカレーに仕上がっています。
9位 夕張メロン
この時期にメロン??!と思われた方もいるかと思いますが、こちらは予約販売品になります。紛らわしくてすみません。。
お届けが6月10日~になりその場では購入できないのですが、この時期になると予約購入される方が結構いるんですよ。
北海道では、とうもろこしなんかも販売の1カ月前位から店頭で予約販売を開始します。
夕張メロンの甘さは、やばいです。
8位 北海道ねこってるスイーツ
ゆるきゃら好き&ねこ好きさんにはこちらがおすすめです。
猫の肉球の形をしたお菓子が可愛いです。
北海道でもこのお土産を売っているお店は中々ないのでレア感がありますよ!
7位 北菓楼 夢きらら
ご近所さんから頂いた!
「北菓楼」の夢きらら💖
これ大好き🎵
食べるとき要注意!気をつけないと、美味しい胡麻ペーストが飛び出ますよ!一口で食べましょう☺#北菓楼, #夢きらら pic.twitter.com/C1YctyXBZW— luanapiha (@May_hoihoi) July 12, 2017
北菓楼の夢きらら、あまり知名度はありませんがこれ絶品なんです!
もちもちの生地にたっぷりの黒ごまペーストが入っていて口に入れて噛んだ瞬間、至福の時が訪れます。
賞味期限が2日と短いのが悲しいところですが、あっと言う間に食べられちゃいます。
6位 ジンギスカン
5位 レインボーベーグル (プチ・トリフ山屋)

朝ごはんは砂川ハイウェイオアシスで買ったレインボーベーグル!
すっごい色味で、これはいんすたばえするやつだ!と思って即買い✨(いんすたやってない民)
甘めのクリームチーズ入りで美味しい(๑’ڡ’๑)
しっかしすごい色だわ・・・(º_º) pic.twitter.com/vRswCNk6nR
— 白河ルナ@次はTMAF2019 (@lunatrancemover) May 8, 2018
インスタ映え抜群のこちらのレインボーベーグルも人気があります。
一体どんな味か気になるかと思いますが、サンドしているクリームはバターとクリームチーズ・メイプルシュガーを組み合わせて作った味も抜群なベーグルです。
レインボーベーグルは日曜のみの販売になりますのでご注意ください。
4位 牛串 (神内ファーム)
神内ファームの牛串。
上質な道産牛を手軽にお試しできます。
ダイレクトに肉を味わえるので、肉好きな方に是非おススメしたいです。
3位 まかないソフト バームクーヘン
砂川ハイウェイオアシスに来たら食べずにいられない、北菓楼の「パティシェのまかないソフト」
私はいつもバームクーヘンをチョイス☆
とにかく、うまいー♪ヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/hZFaaq5YlQ— ゆみ姉 / ゆみ助 (@moo527) May 7, 2016
ソフトクリームの下にバームクーヘンが敷き詰められた贅沢な一品です。
ざらめの触感と、バームクーヘンのふわふわ感と、ソフトクリームの滑らかなコラボがたまりません。
砂川ハイウェイアオシスの限定商品です!
2位 北菓楼 シュークリーム
千歳で約束があるので高速を使っていますが、砂川ハイウェイオアシスで休憩中🚙
お昼を食べていないので、北菓楼さんで2種類のシュークリームの食べ比べをしましたが、甲乙つけがたい美味しさでした💮 pic.twitter.com/IKvHIYYup0— D (@donrandonran) March 23, 2019
砂川ハイウェイアオシスのお土産で外せないのが、北菓楼のシュークリームです。こちらはかなり人気の商品の為、混雑する日などは早い時間に売り切れてしまうこともありますのでご注意ください。
これでもかという位にクリームがずっしり入っていて、大満足のシュークリームです。
結構なボリューム感があるので甘い物が苦手な方にはおススメできないかもしれません。
1位 北菓楼 ソフトクリーム
堂々の1位は、北菓楼のソフトクリームになります!
お土産として持ち帰れないものですみません。。
ただ、この北菓楼ソフトは本当に美味しいので是非食べて頂きたいです。最近では本州の各地の物産展にも北菓楼のソフトクリームが登場するようになりました。全国進出も納得の美味しさです。
バニラビーンズがたっぷり入っていてとても濃厚なソフトクリームです。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『砂川ハイウェイオアシス[SA]2019のお土産ランキング」という内容でご紹介していきました!
何だか北菓楼ばかりになってしまいましたが、北菓楼の回し者というわけではありません(笑)
北菓楼の本店が砂川市にあるということもあり、砂川ハイウェイオアシス館ならではの北菓楼商品があることも大きいのではないかと思います。
このランキングに入っていないものでも、砂川ハイウェイオアシスには美味しいものが沢山あります!
是非食い倒れる勢いでサービスエリアを楽しんでくださいね。
それでは今回は以上になります!