こんにちは!
今回は、『ケンミンショー(5/9)伊勢崎もんじゃの作り方や取り寄せ・通販は可能?』
という内容でご紹介していきたいと思います!
2019年5月9日放送の『秘密のケンミンSHOW』では群馬県民熱愛の伊勢崎もんじゃが紹介されましたね。
もんじゃにいちごシロップとカレー粉で味つけする『伊勢崎もんじゃ』というのはかなり衝撃でした。
ということで今回は伊勢崎もんじゃの作り方や、通販・お取り寄せが可能かについて調べていきたいと思います。
それでは早速チェックしていきましょう!
Contents
ケンミンショー(5/9)伊勢崎もんじゃ

引用元:http://www.isesaki-yeg.jp/monja/point.html
群馬県の伊勢崎発祥と言われている伊勢崎もんじゃは、駄菓子屋さんが子供のおやつに作っていたことが始まりのようですね。
今は群馬県では子供から大人まで大好きなご当地メニューとして愛されています。
伊勢崎もんじゃの味の特徴は、
- いちごシロップを入れた「甘」
- カレー粉を入れた「辛」
- いちごシロップとカレー粉を入れた「甘辛」
があることです。
元々はもんじゃの具材は少なく、低価格で子供たちでも買えるようなものでしたが、今ではおおくのお店ができて味も多様化しています。
伊勢崎もんじゃの作り方や取り寄せ・通販は可能?
伊勢崎もんじゃの作り方(レシピ)

引用元:http://www.isesaki-yeg.jp/monja/recipe.html
◆用意するもの (4人前)
タネA
- 中力粉 60g
- 水 480CC
- ウスターソース 50CC
中に入れる具
- 切りいか(乾燥) 少々
- キャベツ 少々
- 桜エビ 少々
- 天かす お好みで
トッピング・隠し味(お好みで)
1.いちごシロップ(甘アマ・または甘辛にする場合
2.カレー粉(辛カラ・または甘辛にしたいとき)
3.ベビースターラーメン(お好みで。出来上がったもんじゃにふりかけて食べると美味しい)
その他お好みで入れたいものを投入してOK!
①タネAの材料を全て混ぜ合わせる。
s②具材を切り、タネAの中に入れてスプーン等でよく混ぜる。いちごシロップやカレー粉を入れる場合はこのタイミングで入れる!
③鉄板(ホットプレート)を熱して、よく温まったら薄く油を敷いてもんじゃを投入!
④軽く形を整えて、焼けるまで待つ。飴色にもんじゃが変わればできあがり!
※もんじゃは専用のヘラ(コテ)を使うとうまく形を整えることができます。
いちごシロップで味付け
衝撃的だったのが、いちごシロップで味付けするということですよね。
カレー粉を入れる「辛」の方は美味しくなるのは想像ができますが、いちごシロップで味付けする「甘」の方はどんな味になるのか全然想像がつきません(笑)
でもこのいちごシロップが甘味とコクを出してくれるということで、試してみる価値はありそうですね。
これから夏に向かっていくので、かき氷シロップとしても使えますよね。
伊勢崎もんじゃの通販・取り寄せは可能?

引用元:http://www.isesaki-yeg.jp/monja/recipe.html
伊勢崎もんじゃは、欅(けやき)という群馬のお店でお取り寄せ可能です!
◎水とキャベツを入れるだけでご家庭で本格もんじゃが楽しめます♪ 伊勢崎もんじゃと月島のもんじゃの最大の違いは 『甘(アマ)』、『辛(カラ)』といった種類があること!! イチゴシロップを入れたものを『甘』、カレー粉を入れたものを『辛』。 そして、イチゴシロップとカレー粉を入れた『甘辛(アマカラ)』。 これを食べるのは通(つう)の人だけ!! 当セットはソース、イチゴシロップ、カレー粉以外にも もんじゃ焼きをするのに必要な具材が入っております。 キャベツと水のみご用意をお願い致します。 作り方の説明も入っておりますので、初めての方でも簡単にお楽しみいただけます。
引用元:http://www.torikoko.com/info.php?id=I0000001&type=item
5人前のセットになっているんですね。
水とキャベツとこのセットがあれば伊勢崎もんじゃが作れるようです!
伊勢崎もんじゃの味の感想・口コミ評価は?
県民ショ~
伊勢崎もんじゃ絶品😍
イチゴシロップ×カレー粉
定番
美味い😁#ケンミンSHOW #伊勢崎もんじゃ #伊勢崎— 潤雅💜💚ワクワク学校🏫☀✨当選祈願🙏✨andmore~🎵✨当選✨ (@junnosuke_masa) May 9, 2019
#ケンミンショー で #伊勢崎もんじゃ
やってるけど、一回食べたことある。
イチゴシロップが入ってるやつ
あんまり美味しくなかった。
子供の時に飲んだ 風邪薬のシロップのような味😵— みやもと ひろし (@HiroMiya1979) May 9, 2019
— しらたま(白or虎) (@Shirako_shirata) May 9, 2019
令和初日のディナー
伊勢崎もんじゃは、令和でも食べ続けていくと心に誓った😁
こんなうまいもんはない💕#伊勢崎もんじゃ#やきべえhttps://t.co/vsuFooowzm
— kyon@laylalane回し者 (@kyon_kyon7716) May 1, 2019
やきべえさんのマスターの焼くお好み焼きは、絶品です😊
好みでフワトロ卵をいつもトッピング。
白菜の浅漬け、美味しかった!
サラダのドレッシングから、マスターの手作りのこだわりが👍
伊勢崎もんじゃのイチゴシロップ、上州もんじゃの定番
いつも幸せをありがとう💕#やきべえ #伊勢崎もんじゃ pic.twitter.com/EatkDRWhbR— kyon@laylalane回し者 (@kyon_kyon7716) March 12, 2019
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『ケンミンショー(5/9)伊勢崎もんじゃの作り方や取り寄せ・通販は可能?』という内容でご紹介していきました!
いちごシロップ入りのもんじゃ、本当に美味しいのか気になりますね~。
それでは今回は以上になります。