6月18日夜10時22分頃、最大震度6強を観測した新潟・山形地震の発生直後、防災担当の国交副大臣・大塚高司衆院議員(54)が、周囲の制止にもかかわらず赤坂の老舗クラブでホステスらと飲み続けていたことが「週刊文春」の取材で分かりました。
過去には元愛人をぶん殴ったこともある大塚氏ですが、家族構成はどうなっているのか、結婚して子供がいるのか気になったのでまとめていきたいと思います。
大塚高司防災担当副大臣 新潟・山形地震直後もホステスと飲酒疑惑
大塚高司防災担当副大臣 新潟・山形地震直後もホステスと飲酒疑惑 #大塚高司 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/1iNSpOnT5y
— 文春オンライン[文藝春秋] (@bunshun_online) June 26, 2019
6月18日夜10時22分頃、最大震度6強を観測した新潟・山形地震。その発生直後、防災担当の国交副大臣・大塚高司衆院議員(54)が、周囲の制止にもかかわらず、赤坂の老舗クラブでホステスらと飲み続けていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
大塚氏がこの日、竹下派の後輩議員3人と訪れたのは、行きつけだという赤坂の老舗クラブ「K」。同席者によれば、大塚氏は芋焼酎「佐藤」の水割りを飲んでいたという。
「地震が発生して、一同テレビに釘付けになり、後輩議員は『国交省に上がった方がいいんじゃないんですか?』と何度も声を掛けていました。ところが、大塚氏は『(行かなくて)大丈夫や』と繰り返すだけで、水割りを飲み続けていたのです」(居合わせた客)
震度6弱以上の地震だったため、対応を「非常体制」としていた国交省。政務三役には、「直ちに登庁できる態勢で付近に待機」することが求められていた。
大塚氏に事実関係を尋ねると、以下のように回答した。
「国会議員どうしの懇親を深めるため、質問にあるとおり『K(回答は実名)』を訪れました。実際には、対策会議が開催され参集する必要が生じる可能性があったため、アルコールを取るのを止め、国交省からも近い距離にある同店で、テレビなどで状況を確認しながら、待機していました。この対応は、適切であったと認識しています」
だが、事態の発覚を恐れたのか、翌19日以降、「俺はあの日、飲んでないよな?」などと周囲に念押ししていたという。
国際医療福祉大学の川上和久教授(政治心理学)はこう指摘する。
「防災担当の政務三役には、『国民の生命・財産を24時間365日守り抜くんだ』という強い覚悟が求められます。(クラブで待機したことは)国民感情としても納得できる説明ではなく、政治家の資質が問われる問題です」
昨年7月の西日本豪雨の際には、西村康稔官房副長官が酒席「赤坂自民亭」の画像をSNSに投稿し、批判を招いたばかり。防災担当の国交副大臣として大塚氏の行動は適切だったのか、議論を呼びそうだ。
6月27日(木)発売の「週刊文春」では、大塚氏の経歴や、大塚氏とKの関係、店内での詳しい様子などについて報じている。
引用 文春オンライン
またか…と世間のため息が聞こえてくるようです。
震度6レベルの地震が起こりながらもホステス達と楽しく酒を飲み続ける…。
「俺はあの日、飲んでないよな?」と翌日周りに念押ししている感じから、自制できない方なんでしょうね。
完全に酒に飲まれてしまっています。
被災した方々は特に不快になるニュースですね。国民のことなど全く心配していない様子が伝わってきます。

大塚高司の家族構成は?結婚してる?

引用 https://www.otsuka001.com/profile/
名前:大塚 高司(おおつか たかし)
生年月日:1964年9月11日
年齢:54歳 ※2019年6月時点
出身地:大阪府豊中市
中学:豊中市立第十中学校
高校:早稲田摂陵高等学校
大学:追手門学院大学経済学部
前職:議員秘書
現職:国土交通副大臣/衆議院議員
大塚氏の家族構成は、妻・娘・母の4人家族です。
結婚していて奥さん(妻)がいます。子供は娘が一人で、お母さん(恐らく大塚氏の母親)とも一緒に暮らしているようです。
「元愛人から訴えられる」と書かれていたのでもしやと思いましたが、大塚氏は既婚者だったんですね。
今回のことを家族はどう受け止めているのか気になりますね。
以前もホステスと裁判沙汰の騒動になり今回も震災後にも拘らずホステスと酒を飲み続けていた夫のことを奥さんはどう感じているのでしょうか。
嫁(妻)や子供の顔画像や年齢は?
大塚氏の奥さんの年齢については公開されていませんでしたが、お子さん(娘さん)の年齢は現在16歳である可能性が高そうです。
奥さんは、「道代」さんというお名前であることがわかりました。

引用 https://www.otsuka001.com/wp-content/uploads/2017/03/20180807o.pdf
2018年8月7日の時点では15歳と紹介されているので、誕生月がいつかにもよりますが約1年経過した現在は16歳ではないかと思われます。
めちゃくちゃ多感な年ごろなのにこんなことでお父さんが話題になってしまって、娘さんのことを思うといたたまれないですね。
本来であれば立派な仕事をしているはずのお父さんなのに…。
今回大塚氏がしたことは、家族に対しても責任が非常に大きいのではないでしょうか。
顔画像については道代さんも娘さんも公開していないようでした。
同居しているお母さんは、大塚氏が54歳ということもあり年齢は恐らく80代位ではないかと思われます。
ネットの感想
https://twitter.com/mkouno4/status/1143891141621764096
大塚高司防災担当副大臣 新潟・山形地震直後も
ホステスと飲酒疑惑地震直後はクラブでTVを見ながら待機してたらしい
後輩議員が「行った方がいいんじゃないですか」
副大臣「大丈夫や」駆けつけないか 普通
防災担当がこれじゃあなぁ…
参議院選が始まるけど、やっぱ自民に入れるのよそうかな pic.twitter.com/K5abLsypAz
— 2019@透析めし (@ATM_09_HD) June 26, 2019
女好きそうな顔してる、くず
大塚高司防災担当副大臣 新潟・山形地震直後もホステスと飲酒疑惑 https://t.co/NyaVNcxXy8
— サラリーマン失格 (@easyplaying) June 26, 2019
呆れたとしか言い様がない。6月18日22時22分頃、最大震度6強を観測した新潟・山形地震。その発生直後、防災担当の国交副大臣・大塚高司衆院議員(54)が、周囲の制止にもかかわらず、赤坂の老舗クラブでホステスらと飲み続けていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
— たてやかん (@ht38hahaha) June 26, 2019
副大臣って必要なの?
大塚高司防災担当副大臣 新潟・山形地震直後もホステスと飲酒疑惑 #大塚高司 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/OOHtJGNpGJ
— ゆうじ (@kotinnda) June 26, 2019