こんにちは、upuです!
今回は、『イッテQ(3月31日)ロケ地トゥゲラ滝やセブ海峡の場所や行き方』という内容でご紹介していきたいと思います!
日曜日の夜、明日から仕事で嫌だな~という気分を一瞬に忘れさせてくれるTV番組といえば日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」ですよね!
今週末(2019年3月31日)は19時からの2時間スペシャル番組での放送。テンション上がります!
個性豊かなメンバーの中でも持ち前の運動神経の良さと根性で過酷なロケをこなしていくイモトアヤコさんの企画「珍獣ハンターイモトワールドツアー」は笑いあり感動ありで大人気ですよね!
今回の企画のロケ地は南アフリカのトゥゲラ滝ということで、一体どこにあり、どんな絶景が見られる場所なのでしょうか・・・
また、昨年の12月に始まったばかりの内村部長の企画、遠泳部ではフィリピンのカビラオ島からセブ海峡横断に挑戦するそうです。カビラオ島とはどこにあるのでしょうか?
ということで、今回は気になるイッテQイモトアヤコさんのロケ地、南アフリカのトゥゲラ滝と遠泳部のロケ地フィリピンのカビラオ島の場所や行き方について見ていきたいと思います!
トゥゲラ滝(南アフリカ共和国)の場所や行き方
イモトアヤコさんのロケ地のトゥゲラ滝がある南アフリカ共和国はアフリカ大陸の最南端にあります。
残念ながら日本からの直行便はないようです。香港やシンガポール、ドバイ、カタールなどの第三国を経由して行くことになります。
フライト時間は約18時間にもなり、もし行くとすると腰痛の私にはかなりこたえそうです(汗)。乗り継ぎ時間も考えると、日本から南アフリカへ行くのには丸1日以上かかることも覚悟しなければなりませんね。
南アフリカのヨハネスブルク国際空港に到着したらトゥゲラ滝があるロイヤルナタル国立公園まで車で4時間半程かかるようです。
予め現地での交通手段を探しておくか、空港の近くでレンタカーを借りてみるのはいかがでしょうか?
調べてみたところ南アフリカでは日本の国際免許証も通用し、小型車であれば1週間1万円ちょっとで借りられそうです。
トゥゲラ滝の最寄りと思われる駐車場「Sentinel Car Park」からトゥゲラ滝まで2時間程のハイキングになりそうです。
引用:http://www.craiglotter.co.za/2015/04/30/things-to-see-in-south-africa-tugela-falls/
- フライト時間
成田~香港…約5時間
香港~南アフリカ(ヨハネスブルグ)…約13時間
- フライト料金¥117,100片道
※参照:エクスペディア…2019年3月31日発エコノミークラス。
セブ海峡(フィリピン)の場所や行き方
遠泳部のロケ地のカビラオ島があるフィリピンは日本の南西にある島国ですよね。今回ロケ地となるカビラオ島はセブ島とボホール島の間に位置する小さな島です。
日本からはマニラ経由でボホール島まで飛行機で行き、
そこから道路でつながるサンディガン島まで車で1時間20分程、
最後に船でカビラオ島まで40分程。
カビラオ島はダイビングの絶好のスポットになっていて、島の景色もとっても綺麗でupuも1度は行ってみたいです。
カビラオ島からセブ島まで海峡の幅はだいたい15~30km程あるので、遠泳部がどのルートで泳ぐのか気になるところですね。
- フライト時間
成田~ニノイ アキノ国際空港(マニラ)…約5時間
ニノイ アキノ国際空港~タグビララン (ボホール島)…約1時間
- フライト料金¥86,030片道
※参照:エクスペディア…2019年3月31日発エコノミークラス。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『イッテQ(3月31日)ロケ地トゥゲラ滝やセブ海峡の場所や行き方』という内容でご紹介していきました!
トゥゲラ滝もカビラオ島も行くまでは大変ですが、どちらも非常に魅力的で死ぬまでに1度は行ってみたい場所ですね!
それでは、今回のブログは以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございました~!