こんにちは!
今回は、『パオパオチャンネル活動休止の理由は?今後の活動についても!』という内容でご紹介していきたいと思います!
チャンネル登録者数が120万人を越える人気ユーチューバーのパオパオチャンネルが突然活動休止の発表をされましたね!
ということで、パオパオチャンネルの活動休止の理由や今後の方向性などをチェックしていきたいと思います!
それでは見ていきましょう!
パオパオチャンネル活動休止の理由は?
人気ユーチューバーの「パオパオチャンネル」が24日、5月末をもって活動を休止することを発表した。
「パオパオチャンネル」はぶんけい(24)と@小豆(25)の男女2人のユニットで15年からコラボ動画を発表。今年の1月30日にはチャンネル登録者数が100万人を突破。現在は125万人が登録をしている。しかし前回の動画公開から2週間ほど日にちが開いたことで心配するファンがいる中、この日、「【ご報告】パオパオチャンネルとしての活動を休止致します」とした動画を公開。
「説明が遅くなってごめんなさい」と謝罪した上で「それぞれの夢とか進路とかに向かって、いつか解散しよう、というのが“スローガン”だった」と説明。動画を休止していた間、今後について話し合い、これまでの「2人で何かを成し遂げたい」から、「ついに、1人ずつ夢を成し遂げたい」と決意したという。
@小豆はこの2年間、色々なことをやっていく中で「本当に何をやりたいか、マジで見つけたい。1回独り立ちして、胸を張って私はこんなことをやっているんだといえるような、大人のナオンになりたい」と説明。一方のぶんけいも自身の会社で映写の仕事をしているが、「何もしてあげられないことが、経営者としてもどかしかった」と説明。そんな時に@小豆の決意を聞き「そうだよね」と休止を同意。今後は「会社の経営者としても頑張りたいし、表現者とかディレクターとか本を書いたりとか、やりたいことは多いんやけど、まずは会社に専念しつつ、足場を固めながら、昔からやりたかったこともやっていきたいな」と語った。
なぜ解散ではなく、無期限の休止としたか、という理由については「何かのタイミングで動画を上げられたら楽しいし、そこでお互いの成長を実感できたら」と説明した。
ぶんけいは「不安があるしさみしい」としながらも「挑戦しようと思えたのは、いま見てくれているみなさんが、ずっと僕たちを支えてくれたおかげです。みなさん本当にありがとうございます」と感謝。5月末までに残り4本の動画を上げると予告した。
引用 ライブドアニュース
人気ユーチューバーのパオパオチャンネルが活動休止ということで、YouTubeを通して発表がありました。
活動休止は6月1日からで、5月いっぱいは毎日動画を更新予定です。
「ぶんけい」さんと「@小豆」さんが二人で活動するパオパオチャンネルは、二人の「踊ってみた」動画が特に人気で恋ダンス踊ってみたの動画などは再生回数700万回を突破しています。
二人ともダンスが上手で爽やかで可愛いですよね。
嫌味がない人柄でファンも多いお二人です!
プロフィールはこちらになります。
メンバー
.
小豆ちゃんnew hair💇♀️😎👍
.
インスタに動画もアップしてるので見てね🎶🎶 pic.twitter.com/qbM1NnR4LF— 古河丈司 pizzicato (@takeshit1001) May 8, 2019
名前:小豆
生年月日:1994年2月3日
身長:153㎝
出身地:神奈川県
Twitter:https://twitter.com/azukin_toki
負けた!!!!!!!!頑張り屋さんには勝てませんでした https://t.co/iLAt9cPPF9
— ぶんけい(パオパオチャンネル)🐘 (@bunkei_tk) May 21, 2019
名前:ぶんけい
生年月日:1994年11月13日
身長:168㎝
出身地:兵庫県
趣味:おしゃべり・カメラ
Twitter:https://twitter.com/bunkei_tk
活動休止の理由について
今回パオパオチャンネルの活動休止の理由については、お互い個人としてやりたいことがあるからということを語られていました。
そして元々パオパオチャンネルを始める時に、「いつかは解散する」という前提でYouTubeをスタートさせました。
お互いパオパオチャンネルを通して成長しながら次のステップに進んでいくことを見据えての活動だったんですね。
だから決して不仲で解散するとか、方向性の違いであるとかそのようなことではありません。
二人ともパオパオチャンネルが大好きだからこそ、またお互いが成長した時に一緒に動画をアップしたということでチャンネルも消さずに残すので、そのうちひょっこりと戻ってきてくれる気もします。
今後の活動についても!
今後の活動についても気になりますよね。
今までは常に二人で動画をアップし一緒に活動してきましたが、ぶんけいさんはパオパオチャンネルの他にTOUMEI MODEという会社を立ち上げて映像制作などをされており、MVなども手掛けられています。
ぶんけいさんは今後TOUMEI MODEの仕事も力を入れて取り組んでいきたいという思いもあり、今後更にTOUMEI MODEが新しい取り組みなどをしていく可能性も考えられますね。
小豆さんは、会社を経営されているぶんけいさんを見て沢山の刺激を受けたそうで、今後は自分個人でどんなことができるのかを模索していきたいそうです。
小豆さんは顔も可愛らしいですし、踊りも話も上手なので個人でもマルチな才能を発揮してくれそうな予感がしますね!
振付などもされています。世界観があってかっこいいですね!
【@小豆×ATY】てのひらワンダーランドを踊ってみた【オリジナル振付】 https://t.co/SqBIqcNTFo
▫️定点ver. ▫️https://t.co/cscrf1cdf2— @小豆 (@azukin_toki) May 17, 2019
パオパオチャンネル活動休止に対するネットの反応
パオパオチャンネル休止するんかw解散と休止の流れが止まらねえな
— nazonomikakunin (@NAZOooooOZAN) May 24, 2019
最近活動休止が多くて、パオチャンは大丈夫って思ってた。
もちろんめっちゃ寂しい、見れなくなるって考えただけで辛いけど、解散か休止をせざるを得ないくらいお互いが忙しくなれたらいいって言葉を思い出した。
応援してる!行ってらっしゃい◎頑張れ!#パオパオチャンネル #二人と一匹とみんな— yuna_パオチャンズ🐘みやなー🦊あいりす🍠 (@Tfo4cfPTZVXWdwz) May 24, 2019
お二人には伊達セレクトvol.1に御出演頂いた際にパオパオチャンネルの新曲まで披露頂き、とても感謝しております。パオチャン活動はいつまでも続くものだと思っておりましたが休止との事。解散では無い事に安心しております。いつまでも歩みを止めず挑戦し続けるお二人の次のステージに期待致します。
— 伊達セレクト@踊ってみたイベント (@touhoku2525live) May 24, 2019
パオチャン休止とか実感湧かなすぎて感情が追いついてない
やりたいことが見つかったらパオパオチャンネルは解散って言ってたけど、自分の中では勝手にそんな日来ないと思ってたから衝撃ではあるけど、2人にとってすごくいい事だから応援するしかないな、!
解散じゃなくて休止って表現ありがとう😭— 長 沢 (@_hrsej_) May 24, 2019
パオチャン…ちょっと寂しいけど、元々二人が言ってた目標だから嬉しいことだよね😌
解散じゃなくて、休止って言ってくれてありがとう。
二人が充実した生活を送れますように!!応援してます💪✨#パオパオチャンネル— なっこ (@nakko_monaka) May 24, 2019
【YouTube】
パオパオチャンネル…活動停止…
ぶんけいさん&小豆さんはニコニコ動画時代から見てたし、なんか親戚の兄弟を見てる感じがして楽しかったなぁ…
それぞれ旅に出るのね…
解散とは言ってないけど…解散かな…。
まだ戻ってきたらその時は私も何か変わってるといいなぁ…。— 夏未♪ (@umi_nanase_10) May 24, 2019
パオパオチャンネルも活動休止…
私が1番推してるYouTuberだからかなり寂しい😭
解散じゃなくて活動休止なの嵐さんと同じじゃん…
いつかおかえりって言えるといいな…— やっすー (@Sn_arashi37) May 24, 2019
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『パオパオチャンネル活動休止の理由は?今後の活動についても!』という内容でご紹介していきました!
是非パワーアップしたパオパオチャンネルを見られるのを楽しみにしています!
それでは今回は以上になります。