こんにちは!
今回は、『林周作の経歴や出身高校は?妻(嫁)や家族についても!世界はほしいモノにあふれてる』という内容でご紹介していきたいと思います!
5月16日NHK放送の「世界はほしいモノにあふれてる」では世界の伝統菓子を研究している郷土菓子研究所の林周作さんが出演です。
世界中を旅しながら各国のお菓子に触れ、ご自身のお店でその味を再現し提供している林さん。
今も尚世界中を巡り新しいお菓子と出会い続けている林さん。今回はそんな林さんの経歴や出身高校や、結婚しているのかなどご家族のことについてもチェックしていきたいと思います。
それでは早速見ていきましょう!
Contents
林周作の経歴や出身高校は?
TV出演情報📕
いよいよ林周作出演のNHK総合「世界は欲しいモノにあふれてる」が
今週木曜日に迫ってきました。初回放送は16日(木)午後10:30〜
番組のために「何か」を製菓中の林。
今週は収録の模様もTweetしていきます!#郷土菓子研究社 #林周作 #世界はほしいモノにあふれてる pic.twitter.com/JHhKJxLsqZ— 郷土菓子研究社 広報室 (@kyodogashi_pr) May 13, 2019
林周作さんのプロフィールはこちらになります。
名前:林 周作(はやし しゅうさく)
生年月日:1988年(30歳) ※2019年5月時点
出身地:京都府
専門学校:エコール辻大阪フランス・イタリア料理課程
林周作の経歴
林さんは1988年生まれの30歳で、昔から興味を持ち高校卒業後は大学ではなくエコール辻大阪フランス・イタリア料理課程に進み、卒業されました。
21歳の時にアルバイトを4つ掛け持ちしながら貯めたお金で世界各国を周ったのが林さんの初めての旅となり、そこで世界のお菓子と出会いました。
卒業後はイタリア料理店でシェフとして働いていましたが、世界各国のまだ知られていないお菓子を調査し、それを提供する場を作りたいと決めイタリア料理店を退職されました。
その後19歳という若さで「郷土菓子研究所」を設立し、更なる林さんの旅が始まりました。
林さんは現地で食べたそれらのお菓子の美味しさに感動し、日本でもその味を再現し、提供する場所を作りたいと思い「Binowa Cafe(ビノワカフェ)」を立ち上げたそうです。
ビノワカフェではスイスやアゼルバイジャン・中東のお菓子(焼き菓子)が販売されています。
日本ではフランスやイタリア・ベルギーなどのお菓子に触れる機会はあっても、そういった国のお菓子は中々食べることがないのでとても新鮮ですよね。
林周作の出身高校は?
林さんの出身高校について調べてみたところ、情報は公開されていませんでしたが進学校に通っていたということを以前語られていました。
周りが大学に進む中、やはり食の研究をしたいということで専門学校に行くことを決心したそうです。
こうして今成功されていて本当に素晴らしいですね!
本も販売中
林さんは書籍も出版しています。
世界各国を旅して出会ったお菓子のレシピです。お店が遠くて足を運べない人にとってはとても嬉しいですし、自宅で作れるというのがまた嬉しいですね!
Binowa Cafe(ビノワカフェ)概要
場所:東京都渋谷区神宮前6-24-2 原宿芳村ビル2F定休日:月4日(不定休)→(Twitterにてお知らせしております。)営業時間:(平日)14時~20時(土日祝)12時~18時電話:03-6450-5369席数:20席(テラス席あり)場所:東京都渋谷区神宮前6-24-2 原宿芳村ビル2F<JR山手線「渋谷駅」「原宿駅」より徒歩9分><地下鉄千代田線・副都心線「明治神宮前駅」より徒歩5分>
Binowa Cafe(ビノワカフェ)のネットの口コミ
世界の郷土菓子を食べ歩きしているというパティシエさんのお店。NHKの番組で偶然見たのが気になってて、勇気を出して行ってみた!とてもステキな空間、もちろんお菓子も、コーヒーも美味でした #ビノワカフェ pic.twitter.com/MmBFt98mIM
— はな☆banako (@banako177) June 14, 2018
小さな幸せを#ビノワカフェ#渋谷 pic.twitter.com/HsjfLbC3XA
— ヨハン (@Johann_gr8) November 9, 2018
春友と春旅②
皆必ず通りますよね、ビノワカフェ🐎カヌレ超美味しくて、お土産にも買っちゃった🤭林さんいた🤭✨
雰囲気も素敵で通うリスト追加🙋♀️#ビノワカフェ #ちゃんと許可取りして撮影したよ pic.twitter.com/KF96LgHGaR— はるみっきぃ@045🐎🌸 (@harumkyyy4545) May 5, 2019
原宿のビノワカフェに行って、郷土菓子研究社のお菓子を買ったよ(o˘◡︎˘o)♪︎ 長崎産のびわ茶とインドのベサンラドゥとフランスのカヌレとスイスのバーズラーレッカリー! どれもクオリティが高くてとても美味しかった❤︎ #郷土菓子研究社 #ビノワカフェ pic.twitter.com/DlQLJub8DV
— ロサ (@daisyducklove) February 20, 2018
久々にBinowa Cafeへ
カヌレは中がモチモチ😋💕
ホットペッパービューティーにも✨
5/16 世界一周 幸せスイーツ#せかほし #三浦春馬#郷土菓子研究社 #ビノワカフェ pic.twitter.com/9HCZevjqUC— 春smile👠💋💕 (@harusmile_hiro) April 27, 2019
とても口コミ評価が高いですね!
特にカヌレがもちもちふわふわで人気みたいです♪
妻(嫁)や家族についても!
林さんの結婚についてですが、調べてみたところ奥さんに関する情報は出てこなかったので現在独身の可能性が高そうです。
世界中を自由に旅している林さんなので、ご結婚はもう少し先かもしれませんね。まだまだ30歳とお若いですしね!
世界観も確立されていて素敵な方なので、女性から言い寄られることも多いでしょうね。
林周作の家族
林さんの家族についてですが、お母さんがインスタをされていました!
View this post on Instagram
東京2日めの朝は、息子とフレンチモーニング~。 元気そうで、良かった!! . #フレンチモーニング #パンがいっぱい #ジャムもいっぱい #ブラッスリーヴィロン渋谷店 #viron
息子さんのご活躍を喜ばれているでしょうね!
林さんの食に対しての興味は、親御さんの影響もあるのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『林周作の経歴や出身高校は?妻(嫁)や家族についても!世界はほしいモノにあふれてる』という内容でご紹介していきました。
これからも沢山の国の美味しいお菓子を是非日本に届けてくださいね。
林さんの今後のご活躍、益々楽しみにしています!
それでは今回は以上になります。