こんにちは!
今回は、『塩川憲史の家族や兄弟は?出身高校や大学・経歴についてもチェック!』という内容でご紹介していきたいと思います!
2019年4月に行われる統一地方選、大阪府議会議員選挙の東大阪市の選挙区において塩川憲史さんが当選されました!
今回初出馬ながら、あの塩爺こと「塩川正十郎」さんのお孫さんということで話題になりました。
初めて塩川憲史さんを見る人は、その若過ぎるルックスからまさか府議会議員候補だとは思わないでしょう。
そんな塩川さんの家族や兄弟、出身高校や大学も調べてみましたので紹介させていただきます。
それではみていきましょう!
Contents
塩川憲史の家族や兄弟は?
塩川さんの両親や兄弟、彼女についての情報はネット上に見当たらないのですが、なんといっても祖父にあの塩爺こと塩川正十郎氏を持つという凄い血筋の持ち主です。
二人の写真を並べて見比べてみると(比較写真の年齢差がありすぎて恐縮ですが(笑))目元や口元がなんとなく似ている感じがしますね!
![]()
![]()
- 出典(左):塩川憲史公式HP
- 出典(右):https://www.kantei.go.jp/jp/koizumidaijin/010426/05siokawa.html
塩爺は運輸大臣、文部大臣、内閣官房長官や財務大臣などの要職を歴任されていましたが、塩川憲史候補も将来は大臣、行く行くは首相になる事を目標としているのではないでしょうか!?
出身高校や大学についてもチェック!
塩川さんは1989年10月10日生まれの29歳(2019年4月時点)で、東大阪市足代生まれだそうです。 小学校は私立の近畿大学付属小学校。中学、高校は大阪星光学院を卒業しています。
- 大阪聖光学院高等学校の偏差値:76大阪聖光学院高等学校の入試難易度は府内で最も高く、卒業生の約半数は京都大学、東京大学、国公立大学医学部という超名門校です。作曲家のヒャダインさんなんかも出身されていますね!
- 2009年…慶應義塾大学経済学部 入学
- 2011年…アメリカ留学
University of California, Riverside California State University, San Bernardino - 2013年…小泉進次郎事務所 インターンシップ
- 慶應義塾大学経済学部の偏差値:67.5
- アメリカ留学の経験がある塩川候補のTOEICスコアはなんと905点だそうです。このスコアはネイティブスピーカーに近いレベルで、将来、国政に参加して外務大臣なんかになれば、外交も円滑に進められそうですよね!
- 2014…慶應義塾大学経済学部卒業
- 2014…サントリーホールディングス(株)入社
- 2018…サントリーホールディングス(株)退社
一流の高校、大学への入学、一流の企業への入社、絵にかいたようなエリート人生を歩んでいる塩川候補、プロフィールからは結構なガリ勉タイプかと思われますが、趣味は意外にもトライアスロンだそうです。
頭が良くてスポーツマン! これはモテない訳がありませんね。
![]()
出典:塩川憲史公式HP
スーツ姿でバック転も簡単にやってしまいます!政治家は体力勝負の面もあると思うので、こういった特技が役に立つことも出てくるかもしれないですね。いや~それにしてもフレッシュマンで素敵です!
こんばんは。今日は幼稚園の頃からお世話になっていたコヤマスポーツスクールさんにお邪魔してきました!久しぶりにバク転にチャレンジ!子供の頃に習得したスキルは大人になっても覚えているもんですね!小山先生も幼児教育の大切さについてお話しされていました。#塩川憲史 pic.twitter.com/A2NUXgNplp
— 塩川憲史 (@Shiokawa_Nori) 2019年3月22日
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『塩川憲史の家族や兄弟は?出身高校や大学・経歴についてもチェック!』
という内容でご紹介していきました!
最近、塩川氏がモンスターエナジードリンクを飲んで一日頑張るといったツイートをしているのが、近い世代としてなんだか元気づけられました。
おはようございます!今朝はMonsterのお姉さんと(勝手に)コラボしてきました!エナジードリンクを頂いて朝から元気満タンです!今日も一日頑張ります!! pic.twitter.com/Mw7B7tCgqY
— 塩川憲史 (@Shiokawa_Nori) 2019年2月7日
エリート街道を歩まれてきた塩川さん、政治家としての第一歩となる府議会議員選挙に当選され今後が益々楽しみですね!
それでは今回は以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございました!