望月慎太郎さんが、テニスのウィンブルドン・ジュニア選手権男子シングルス決勝を制し初優勝を果たし、なんとジュニア世界ランキングで1位という大快挙を成し遂げました!
昨年末にジュニア世界122位だった望月選手が、わずか半年で120人以上をごぼう抜きすして世界一位に輝くってとんでもないことですよね。
海外からも称賛の声を浴びている望月さん。
今回は、海外の反応や英語力、インスタやツイッターなどsnsについてもチェックしていきたいと思います。
望月慎太郎の海外の反応が凄い!
テニス 望月慎太郎 ジュニア世界ランク1位に #nhk_news https://t.co/1aOUMN91QA
— NHKニュース (@nhk_news) July 15, 2019
【ウィンブルドン(英国)15日=吉松忠弘】ウィンブルドン選手権のジュニア男子シングルスを制した望月慎太郎(16=Team YUKA)が、日本男子初のジュニア世界1位になった。14日の決勝でカルロス・ヒメノバレロ(18=スペイン)を6-3、6-2で下し、4大大会のジュニアで日本男子史上初のシングルス優勝の快挙。15日発表の最新の世界ランキングで1位に輝き、新たな勲章を得た。
昨年末にジュニア世界122位だった望月が、わずか半年で120人以上をごぼう抜きした。18歳以下のジュニア世界ツアーで、今年の年頭に4大大会に次ぐレベルのコスタリカの大会で初優勝。6月の全仏では4大大会初出場で4強入りし、今大会の優勝であっという間に、ジュニアの世界の頂点にたどり着いた。
引用 日刊スポーツ
凄すぎてピンとこないですが、テニス界の超期待の大型ジュニアアスリートであることは間違いないですね!!
錦織選手も今回の望月選手の快挙を喜ばれ、祝福のメッセージを贈られています。
https://twitter.com/ShintaroMOCHIZU/status/1150496984681385984
今後の活躍が本当に楽しみです。
日本テニス界の偉業を成し遂げ、本当に誇らしいですね!
気になる海外の反応をまとめていきたいと思います。
海外からもとても高評価を得ていますね!
やはり海外の方は日本テニス=錦織選手という印象であることが伝わってきます。
礼儀正しさなど、日本人としての良さが際立っている望月選手は皆に愛される存在になっていきそうです。
Twitterやインスタ・英語力についてもチェック
望月さんのインスタについてですが、shintaro62というアカウントでインスタを開設されていましたが現在は削除してしまっているようです…残念ですね。
情報としては、フォロワー1309人、フォロー中135人、投稿14件ということで投稿数は多くはなかったようですが、今回脚光を浴びたことによりアカウントを削除されたのでしょうか?
Twitterのアカウントはhttps://twitter.com/ShintaroMOCHIZUであることが判明しました!
アカデミーでは、いつも練習していただきありがとうございます。
決勝戦も頑張ります! https://t.co/M4OV8CQdnM— ShintaroMOCHIZUKI (@ShintaroMOCHIZU) July 13, 2019
So excited to share this moment with Natsuo! #grateful #memories #hardwork pic.twitter.com/dMoAcC2S14
— ShintaroMOCHIZUKI (@ShintaroMOCHIZU) July 15, 2019
普段投稿は英語を使っています。
留学先のIMGアカデミーは英語教育ということもあり、最初は苦戦されていたそうですが現在は取材も英語で受け答えされており、望月選手の英語力は高いと評判です!
こちらが英語でのインタビュー動画です。
https://twitter.com/ITF_Tennis/status/1150777231863627776
本当に流暢な発音ですね!
渡米して僅か数年でこの英語力、きっと望月選手は頭も良い方なんでしょうね。
https://twitter.com/ShintaroMOCHIZU/status/1149930455791276032
望月慎太郎のプロフィール
名前:望月 慎太郎(もちづき しんたろう)
生年月日:2003年6月3日
出身地:神奈川県川崎市
身長:175㎝
体重:64キロ
好きなもの:チョコレート・YouTube
父親:望月小太郎
小学校:神奈川県川崎市立向小学校
望月選手は2003年生まれの現在16歳、高校一年生です。
「慎太郎」という名前は父親である小太郎さんが石原慎太郎さんのファンだったことから名付けられました。
憧れの選手は男子プロテニスプレーヤーのロジャー・フェデラー選手です。
渡米後からTwitterとInstagramを開設しており、流暢な英語でテニスのことを投稿されているそうです。
望月さんが通っていた小学校の校長先生は、
「図書委員会の委員長を務め、クラスの子たちと仲が良かった。受け答えが落ち着いていて、私から声をかける前に挨拶をしてくれる子だった」
と語られており、礼儀正しく真面目で好かれている生徒だったことが伺えますね。
友達からは「シンシン」というニックネームで呼ばれていたそうです。
望月慎太郎の経歴
https://twitter.com/IMGAcademy/status/1150409235844538370
テニスは3歳から始め、2014年には全国小学生ベスト4の成績を収めています。
望月選手は日本時代は横浜スポーツマンクラブ(横浜市保土ケ谷区)の「Y.S.Cテニスアカデミー」に通い、テニスの基礎を学びました。
小学校卒業後の中学1年で渡米し、錦織圭選手と同じアメリカの「IMGアカデミー」に留学。
2019年ジュニア全仏ベスト4、2019年ジュニアウィンブルドン選手権ジュニア男子シングルスで優勝を果たし、7月15日発表の最新の世界ランキングで1位となっています。
コーチは山中夏雄氏(45)で、「周囲を気にせず、一瞬一瞬に全力を尽くすテニス。この長所を生かして頭と心を使うプレーを続け、さらに成長してほしい」と語られています。
日本人のコーチがサポートしてくれているなんて心強いでしょうね!
ネットの反応
報ステ見てる。ウィンブルドンJr.優勝の望月慎太郎くんについて修造さん「見守ってほしい」と。
彼はまだ16歳。マスコミの過度な煽りや変な持ち上げはいらない。本気で世界に通じるアスリートを育てたいなら。いらぬプレッシャーを選手に与えることはしないでほしいと願う。— haniel410 (@haniel1771) July 15, 2019
望月慎太郎が優勝したの、みんなどれだけすごいことかわかってくれるのかな…
とんでもないことなんだけどな…
佐藤南帆のユニバーシアード金メダルも超人的なんだけど、、理解してもらえるかな…— 冨田大貴 (@hiroki0tennis) July 14, 2019
https://twitter.com/jgctennis/status/1150396253181628416
https://twitter.com/chabin_tennis/status/1150397127652069376
https://twitter.com/nthimawari/status/1150776911884238848
https://twitter.com/NtcTaaz9Kli4Jpn/status/1150863727459049472
https://twitter.com/inoko_samurai/status/1150452662782947328