今回は、『岡本碧優みすぐの中学校や経歴は?両親の職業や兄弟についても調査』という内容でご紹介していきたいと思います!
東京オリンピック(五輪)で初採用されるスケートボードで、若干12歳の金メダル候補が誕生しました!
ということで今回は6月13日に行われた<スケートボード:デュー・ツアー>で見事優勝を果たした岡本碧優さんにスポットを当てていきたいと思います。
Contents
岡本碧優(みすぐ)の経歴や中学校はどこ?

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201906/0012425231.shtml
岡本碧優のプロフィール
名前:岡本 碧優(おかもと みすぐ)
年齢:12歳 ※2019年6月時点
身長:141㎝
体重:36キロ
出身:愛知県高浜市
現在12歳、中学1年生の岡本さん。
身長は141㎝で体重が36キロという小柄ながら、五輪予選対象大会で優勝という大きな快挙を成し遂げました!
あどけない笑顔が可愛いですね。
岡本碧優の経歴
愛知県高浜市出身、現在12歳の岡本さん。
兄がさんがスケートボードをしていたのがきっかけで、小学2年生からスケートボードを始めています。
スケートボード選手として活躍している笹岡健介選手の滑りに魅了され、笹岡選手のお兄さんが教えているスケボーのスクールに通い、本格的に練習を積んでいきました。
笹岡建介さんの実家に下宿して練習を積み、岡本さんは着実に実力をつけていきます。
かなり本気で岡本さんがスケボーに打ち込んできたことがわかりますね。
|
岡田さんは小学校の時から国際大会に出場し、2018年10月に中国で行われた「スケートボード・パーク:世界選手権」では小学生でありながらも物おじせず大技を連発しました。
そして2019年3月16日、日本オープンパーク大会にて優勝を果たしています。
大会では安定感のある高いエアーやリップトリックを続け、最後にバリアルエアーで締めて接戦を制し、優勝を勝ち取っています!
そして6月16日に行われた五輪予選対象大会であるデュー・ツアーの決勝では63・16点で優勝を果たし、2位のフィンランド選手に8・16点差という圧巻の結果を残しました。
岡本碧優の中学校はどこ?

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201906/0012425231.shtml
岡本さんは愛知県高浜市出身で、中学校は岐阜県立永森南中学校に通っています。
学校や地元でも、きっと超有名人でしょうね!
今後受験なども控えており、学業との両立も大変になることかと思いますが頑張って欲しいです!
両親の職業や兄弟についても

引用 https://www.nikkansports.com/sports/news/201811010000160.html
岡本碧優の父親・母親について
岡本さんの両親については情報は公開されていませんでしたが、出身が愛知県高浜市ということで、実家も愛知県高浜市にあるのではないでしょうか?
職業なども公開されていませんでしたが、今後岡本さんはメディアに出てくる可能性が高いので、その時にご両親も登場されるかもしれませんね。
子供たちにスケボーを習わせるということは、スポーツ好きのご夫婦かもしれませんね!
まだ小学生の娘さんと離れ離れで暮らすのは寂しいでしょうが、今回の快挙を誰よりも喜んでいるのではないでしょうか?
ご両親の情報などがわかり次第こちらに追記していきたいと思います。
岡本碧優の兄弟について
岡本さんは、
兄がスケートボードをしていたのがきっかけで、小学2年生のころ競技を始めた。
と言われていることからお兄さんがいることがわかります。
年齢は中高生位でしょうか。スケボー選手の男子で「岡田」さんという苗字の人は調べてみたところ見当たらなかったので、お兄さんは本格的にスケートボードをやっていないのかもしれませんね。
いつかお兄さんもメディアに顔を出してくれる日がきたら嬉しいですね♪
岡本碧優みすぐの中学校や経歴は?両親の職業や兄弟についても調査 まとめ
今回は、『岡本碧優みすぐの中学校や経歴は?両親の職業や兄弟についても調査』という内容でご紹介していきました。
2020年の東京オリンピックで活躍する岡田さんをTVで観られることを楽しみにしています!
それでは今回は以上になります。