こんにちは!
今回は、『土屋炎伽の経歴や出身高校は?名前の由来についてもチェック!』という内容でご紹介していきたいと思います!
元々、芸能活動はしていないけど土屋太鳳にはすごく美人な姉がいる!!ということで密かに話題になっていた土屋炎伽さん。
炎伽さんが6月3日に開催されたミス・ジャパンのファイナリストとして選ばれたということで初めて知った人も多く、かなりの注目が集まっています!
ということで今回は土屋炎伽さんの経歴や出身高校と、「炎伽」というすごく個性的な名前の由来についてチェックしていきたいと思います!
土屋炎伽の経歴や出身高校は?

引用 Twitter
土屋炎伽プロフィール
名前:土屋 炎伽(つちや ほのか)
出身地:東京都
生年月日:1992年8月26日 26歳(2019年6月時点)
身長:155㎝
血液型:A型
兄弟:土屋太鳳(妹)・土屋神葉(弟)
大学:明治大学国際日本学部
土屋兄弟の長女ということで、妹の太鳳さんとは2歳差・弟の神葉さんとは3歳差の兄弟です!
こうして見ると妹さんとかなり似てますね~!!美人姉妹をまさに絵に描いたようなお二人です。
お姉さんの方がお顔立ちがシュっとしていてクールな印象ですね。
身長は155㎝と小柄な為、元々は「ミス・ジャパン」に応募することを諦めていたそうです。しかし20代後半になり
「自分を変えたい、自信をつけたい」
「ここで一歩踏み出せば何かが変わるかも!?」
という気持ちが大きくなり、締切日直前に応募をしています。
そして、ミス・ジャパン東京代表に決定!当日は太鳳さんと神葉さんも駆けつけていました。
ミス・ジャパン東京代表に選ばれたのは #土屋太鳳 さんの姉 #土屋炎伽 さん‼️弟で俳優の #土屋神葉 さんも会場で喜びを分かち合いました😃#MISSJAPAN #ミスジャパン #スポニチ芸能 pic.twitter.com/wLu9uUIPnq
— スポニチ芸能 (@sponichigeinou) June 3, 2019
土屋炎伽の出身高校
炎伽さんの出身高校は、関東国際高等学校です。
関東国際高等学校の偏差値=52~55
関東国際高等学校は都内の私立高校で、かつては「演劇科」がありました。(2015年に廃止)
小さい頃から舞踊を習われていたので、「演劇科」出身の可能性が高そうですね!
土屋炎伽の経歴
炎伽さんは3歳の頃から日本舞踊を習っていて、小学生の時に「名取」という資格も取得しています。姉妹で日本舞踊を習っていたんですね!
将来は「師範」の資格をとって、日本舞踊を知らない若い人や世界の人に日本文化を発信していきたいと思っているそうです。
名取とは
家元からその技芸の上達を認められて,その家元を頂点とする一門を構成する門葉としての流儀固有の名を与えられること,また与えられた人のことをいう
引用 ことバンク
師範とは
日本舞踊を業として他人に教授できる資格(民間資格)です。
技能・指導力がある程度備わっていると認められる者(師範試験合格者)に、この資格は与えられます。この資格がないと、業として日本舞踊を指導できない引用 Q&A
名取から師範になるためには、なんと1,000万円単位のお金がかかるそうです。(家元や師匠などへの挨拶という名目の為)
そして発表会に出演するのにまた数百万と、ヤバい位のお金がかかります。
現在炎伽さんは一般企業に勤める会社員です。
「師範」に挑戦するとなると、一体どこからそんなお金が…??と下世話なことが気になってしまいますが3歳から舞踊を習っている時点で家庭は富裕層か?
と思っていたら土屋家の習い事の数と内容がヤバいことが発覚しました。
日本舞踊・三味線・篠笛・小太鼓・乗馬
これらの習い事を土屋太鳳さんは幼少期から始めていたそうです…。
なんだか庶民の習い事と一線を画す感じがしませんか?!それが5つも!セレブ感漂いますね(笑)妹さんがこれだけやっているということは、お姉さんの炎伽さんも習い事の数はかなり多いのではないかと思います。
大学・社会人とチアリーディングで活躍
炎伽さんは明治大学時代~現在まで舞踊の経験を活かしチアリーディングで活躍されています。
土屋炎伽さん、土屋太鳳さん#土屋炎伽 #土屋太鳳 pic.twitter.com/Used1oFiNP
— 適当 (@kinkyuu_02) August 12, 2018
引用 Deskgram
明治大学国際日本学部の偏差=62.5
まさに才色兼備の美しさですね!
現在は富士通株式会社のチアリーダー部「フロンティアレッツ」に在籍しています。


引用 http://sports.jp.fujitsu.com/frontiers/cheerleader/
「フロンティアレッツ」は、富士通グループの社員を中心として、オーディションで一般から選出された人とで構成されているのですが炎伽さんはどちらの枠で採用されたのかは公開されていませんでした。
ただ富士通グループの社員が中心ということは、炎伽さんは富士通グループの社員である可能性が高いのではないでしょうか??
まあどちらにしても炎伽さんであればパスできそうな気がしますけどね!
名前の由来についてもチェック!

引用 Instagram
かなり独特な名づけをされる土屋家。
炎伽(ほのか)さんもかなり個性的なお名前で由来が気になりますよね!
ということで炎伽(ほのか)の名前の由来について調べてみたのですが、情報は見当たりませんでした。
参考までに、炎伽の漢字の意味を追ってみました。
炎:漢字の持つ意味から、燃え上がるような熱さを感じさせられる。「何事にも熱い思いで取り組める人に」という願いをこめて名づけることができるが、名づけでの使用例は少ない。
炎天(えんてん):日差しが強く、焼きつけるようにあつい空。
https://babynames.jp/dictionary/kanji/263.php
伽:インドの古語を表すのに使られる字の為、インドや仏の印象が強く神聖なイメージを感じさせる。
名前に用いることで、東洋的な名前を作ることができる。伽羅(きゃら):インドや中国の香木の名前。
https://babynames.jp/dictionary/kanji/263.php
伽羅とは、代表的な香木である沈香の中でも、特に上質なものを表す香木だそうです。
炎のように熱い思いを秘めた、気品のある特別な女性になって欲しいと願いが込められたのでしょうか。
妹である「太鳳」さんについてはこんな由来を発見しました。
「太鳳(たお)」という名前は本名である。 胎児の性別を教えない産院で生まれたため、名前を決めるのに困った母親が「生まれたばかりの裸の赤ん坊が雲の上で寺子屋のような低い長机に正座し、細長い紙に筆で『二月三日生まれ 女 太凰』と書いていた」という内容の予知夢を見たことに由来する。
引用 Wikipedia
予知夢を見て「太鳳」さんは名付けられていたんですね!
夢の内容も、まるでドラマのようです。
お姉さんもそのうち正式の名前の由来を公表してくれたら嬉しいですね。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、『土屋炎伽の経歴や出身高校は?名前の由来についてもチェック!』という内容でご紹介していきました!
土屋炎伽さんのこれからのご活躍を楽しみにしています。
それでは今回は以上になります